検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

地球環境問題の政治経済学 

著者名 寺西 俊一/著
著者名ヨミ テラニシ シュンイチ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 1992.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102442647519.1/テラ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1992
519.1 519.1
環境行政

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310016182
書誌種別 和図書(一般)
著者名 寺西 俊一/著
著者名ヨミ テラニシ シュンイチ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 1992.3
ページ数 244p
大きさ 20cm
ISBN 4-492-80042-5
分類記号 519.1
分類記号 519.1
書名 地球環境問題の政治経済学 
書名ヨミ チキュウ カンキョウ モンダイ ノ セイジ ケイザイガク
内容紹介 環境破壊の国際化の背景には、限度を超えた「市場経済の原理」が存在する。「環境の時代」を足元からどう切り開くか? 「持続可能な社会」を構築するための処方箋を提供する一冊。

(他の紹介)内容紹介 「環境の時代」を足元からどう切り開くか。環境破壊の国際化の背景には、限度を超えた「市場経済の原理」が存在している。従来、自然科学的な観点から乱打されてきた環境破壊への警鐘を、経済学的観点からトータルにとらえなおし、「持続可能な社会」を構築するための処方箋を提供する。
(他の紹介)目次 序章 いま、何が問われているのか
第1章 越境型の広域環境汚染―国際環境紛争の構図
第2章 「公害輸出」による環境破壊―先進国の環境責任
第3章 国際分業を通じた資源と環境の収奪―その構造とメカニズム
第4章 貧困と環境破壊の悪循環的進行―生態系崩壊地の悲劇
第5章 地球共有資産の汚染と破壊―究極の地球環境破壊
終章 環境保全型の地球社会への道―21世紀のための政治経済学


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。