検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

子どもの虐待防止とNGO 

著者名 桐野 由美子/編著
著者名ヨミ キリノ ユミコ
出版者 明石書店
出版年月 2005.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105076616369.4/キリ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

出久根 達郎
1992
322.14 322.14
法制史-日本 日本-歴史-中世

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950366253
書誌種別 和図書(一般)
著者名 桐野 由美子/編著   石川 洋明/著
著者名ヨミ キリノ ユミコ イシカワ ヒロアキ
出版者 明石書店
出版年月 2005.10
ページ数 247p
大きさ 22cm
ISBN 4-7503-2196-6
分類記号 367.6
分類記号 367.6
書名 子どもの虐待防止とNGO 
書名ヨミ コドモ ノ ギャクタイ ボウシ ト エヌジーオー
副書名 国際比較調査研究
副書名ヨミ コクサイ ヒカク チョウサ ケンキュウ
内容紹介 児童虐待防止に関与する海外のNGOと行政機関との連携に関する実態を把握・分析し、その結果を日本の現状と照らし合わせながら、日本の子供の虐待防止NGOの今後の課題と方向性を検討する。
著者紹介 京都ノートルダム女子大学大学院人間文化研究科教授、同心理臨床センター学生相談室長。専門はソーシャルワーク・子ども家庭福祉。著書に「子ども家庭支援員マニュアル」など。

(他の紹介)内容紹介 武家を中心とする中世の為政者たちは、古代の公家法を受継ぎつつ、時代や社会の要請に合わせた、武士や村人にも受入れられる法の論理を展開した。現代の感覚ではわかりにくいその実態を、6人の新進の研究者が解明する。
(他の紹介)目次 1 鎌倉幕府の法と権力
2 訴訟当事者から見た鎌倉幕府法
3 法廷に集う人々
4 鎌倉時代朝廷訴訟の1側面
5 「相伝」―中世的「権利」の1断面
6 検断と祓


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。