検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中世の説話と学問 (研究叢書)

著者名 牧野 和夫/著
著者名ヨミ マキノ カズオ
出版者 和泉書院
出版年月 1991.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102425519910.24/マキ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1991
910.24 910.24
日本文学-歴史-中世

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310015317
書誌種別 和図書(一般)
著者名 牧野 和夫/著
著者名ヨミ マキノ カズオ
出版者 和泉書院
出版年月 1991.11
ページ数 493p
大きさ 22cm
ISBN 4-87088-493-3
分類記号 910.24
分類記号 910.24
書名 中世の説話と学問 (研究叢書)
書名ヨミ チュウセイ ノ セツワ ト ガクモン
内容紹介 1.中世の文学・学問とその周辺 2.『三国伝記』をめぐる学問的諸相 3.中世文学と「太子伝」 4.「永済」をめぐる諸問題
叢書名 研究叢書

(他の紹介)目次 1 中世の文学・学問とその周辺(鎌倉における一学者の位置と南都における一典籍)
2 『三国伝記』をめぐる学問的諸相(孔子の頭の凹み具合と五〈六〉調子等を素材にした二、三の問題
『三国伝記』周辺の一学僧―元応寺長老運海について
釈運海をめぐる新出資料一、二―附、「ゲニヤサバ」と二尊信仰
中世近江文化圏と能の素材―「野寺」のこと等
附篇 『類雑集』と日蓮宗文化圏)
3 中世文学と「太子伝」(太子伝と絵解き)
4 「永済」をめぐる諸問題―注釈者(永済と太子伝記類
『扶桑蒙求私注』を通して見た一、二の問題―「日本名僧伝」その他のこと
『扶桑蒙求私注』を通して見た一、二の問題―「宇治記」佚文のこと
『無明法性合戦状』の一側面
『無明法性合戦状』の一側面とその周辺
無明法性のこと―覚書
熊野本地譚の一側面
熊野信仰の周辺をめぐる二、三の資料―鎌倉末期頃を中心に)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。