検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

公正証書の作り方と活用法 

著者名 宮崎 好広/著
著者名ヨミ ミヤザキ ヨシヒロ
出版者 自由国民社
出版年月 1999.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103748356327.1/ミヤ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1992
910.268 910.268

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910025749
書誌種別 和図書(一般)
著者名 宮崎 好広/著
著者名ヨミ ミヤザキ ヨシヒロ
出版者 自由国民社
出版年月 1999.5
ページ数 355p
大きさ 19cm
ISBN 4-426-23510-3
分類記号 327.15
分類記号 327.15
書名 公正証書の作り方と活用法 
書名ヨミ コウセイ ショウショ ノ ツクリカタ ト カツヨウホウ
内容紹介 公正証書の作成ぐらいは自分でやりたい。どのような場合に、どのような公正証書を作ってもらったらよいのか、必要書類やどこで作ってもらうか等について具体的に解説する。1998年刊に次ぐ改訂新版。

(他の紹介)内容紹介 詩人と画家による初の本格的石牟礼道子論。
(他の紹介)目次 プロローグ 「希望」を語る―小さな世界からのメッセージ
第1部 夢劫の人(「あわい」を見る
触媒―「おもかさま」と水銀
樹下幻想
〈むら人〉の知識人観の根へ
渚の受苦性
対話圏
父子相伝
幼児の夢―原記憶
「最後の人」―高群逸枝
「なめくじ」に宿る天)
第2部 魚族の怒り(青海の原不知火海
魚族の怒り
三日月のさきにぶらさがった気体
自然は水際立っている
文体にたどりつくまで
悶えてなりと加勢せねば
日常生活を突き破るもの
道子さんと上野晴子さん
道子しゃんのこと
『苦海浄土』に導かれて)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。