検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

<中世の秋>の絵画 

著者名 前川 誠郎/著
著者名ヨミ マエカワ セイロウ
出版者 中央公論美術出版
出版年月 1991.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102423126704/マエ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1991
704 704
美術

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310015191
書誌種別 和図書(一般)
著者名 前川 誠郎/著
著者名ヨミ マエカワ セイロウ
出版者 中央公論美術出版
出版年月 1991.11
ページ数 408p
大きさ 22cm
ISBN 4-8055-0193-6
分類記号 704
分類記号 704
書名 <中世の秋>の絵画 
書名ヨミ チュウセイ ノ アキ ノ カイガ
副書名 美術史小論集
副書名ヨミ ビジュツシ ショウロンシュウ
内容紹介 古代末期と中世の美術 ヴィラール・ド・オンヌクールの画張 au vifの概念について ルネサンス美術の南と北 中世の秋の絵画 イザベラの肖像 婦女入浴図考 ヨハンネスの絵 模写について 岩窟の聖母 デューラーとイタリア 他12章

(他の紹介)目次 西洋の美術(古代末期と中世の美術
ヴィラール・ド・オンヌクールの画帳―西洋中世の画論から
au vifの概念について―フランドル絵画史研究ノート
ルネサンス美術の南と北
〈中世の秋〉の絵画
イサベラの肖像
婦女入浴図考
ヨハンネスの絵(ヘントの祭壇画)
「模写」について
岩窟の聖母―美術文献と様式批判との関係について
デューラーとイタリア
雪舟とデューラー―シンポジウム「工房か芸術家か」
私のデューラーへの道
ルッターのクラナッハへの手紙
マニエリスム
ポントルモの素描
アンテ・ピナコテークの「歴史画」について)
日本の美術(日本美術文学散歩―図像解釈の試み
マイセン窯創世記
ジャポニスム―結晶作用の芸術
外国美術の理解と受容
鴎外とゴッホ
日本とロダン)
先師追想 他(レオナルドに会うの記
レオナルドの素描
ジョルジョー生誕五百年―カステルフランコの学会
死後の生―児島喜久雄美術論集『ショパンの肖像』を読んで
ブリンクマンの『ミケランジェロ批評史』を読む
ハインリヒ・ヴェルフリーン
オットー・ペヒト『美術への洞察』)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。