検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

川口松太郎全集 6

著者名 川口 松太郎/著
著者名ヨミ カワグチ マツタロウ
出版者 講談社
出版年月 1968


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100804152918.68/カワ/6貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
384.35 384.35

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210031352
書誌種別 和図書(一般)
著者名 川口 松太郎/著
著者名ヨミ カワグチ マツタロウ
出版者 講談社
出版年月 1968
ページ数 421p
大きさ 22cm
分類記号 918.68
分類記号 918.68
書名 川口松太郎全集 6
書名ヨミ カワグチ マツタロウ ゼンシュウ
俺は藤吉郎
2

(他の紹介)内容紹介 青森県下北郡畑、そこには今もマタギの里がある。四方を峻険な山々に囲まれて暮らす村の人びとは、どのような「山の人生」を送ってきたのだろうか。マタギ名人たちによるクマ撃ちやイワナ釣りの話、さらに、代々、受け継がれてきた民話や伝承など、門外不出の慣習や伝統を大切にしつつ生きる姿は、自然と共生してきた人間像の原点を教えてくれる。
(他の紹介)目次 第1部 山村に暮らす
第2部 伝承とともに
第3部 山里の民話
第4部 春陽のころ
付録 マタギ資料


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。