検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ディベート教室・実践編 

著者名 金野 洋/著
著者名ヨミ コンノ ヨウ
出版者 学書房出版
出版年月 1990.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101649598809.6/コン/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1990
1990
ケニア

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210162461
書誌種別 和図書(一般)
著者名 金野 洋/著
著者名ヨミ コンノ ヨウ
出版者 学書房出版
出版年月 1990.4
ページ数 293p
大きさ 21cm
分類記号 809.6
分類記号 809.6
書名 ディベート教室・実践編 
書名ヨミ ディベート キョウシツ ジッセンヘン
副書名 事例研究
副書名ヨミ ジレイ ケンキュウ

(他の紹介)内容紹介 経済的負担を伴わずに、排出を抑制し、再資源化する具体策を明示。40年来『ごみ問題』ひと筋の著者が、各企業の経営者や管理職のみなさんをはじめとしてすべての企業人、行政関係者に贈る。
(他の紹介)目次 1章 産業廃棄物は処理できなくなる
2章 産業廃棄物を出さない企業となるには
3章 有害廃棄物のリサイクル
4章 無機性廃棄物のリサイクル
5章 有機性廃棄物のリサイクル
6章 建設系廃棄物のリサイクル
7章 産業廃棄物のリサイクルを促すために


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。