検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

少子化のジェンダー分析 (双書ジェンダー分析)

著者名 目黒 依子/編
著者名ヨミ メグロ ヨリコ
出版者 勁草書房
出版年月 2004.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106095698334.3/ショ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
911.104 911.104
言語学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950228431
書誌種別 和図書(一般)
著者名 目黒 依子/編   西岡 八郎/編
著者名ヨミ メグロ ヨリコ ニシオカ ハチロウ
出版者 勁草書房
出版年月 2004.5
ページ数 230p
大きさ 22cm
ISBN 4-326-64860-0
分類記号 334.31
分類記号 334.31
書名 少子化のジェンダー分析 (双書ジェンダー分析)
書名ヨミ ショウシカ ノ ジェンダー ブンセキ
内容紹介 少子化の原因はどこにあるのか。結婚回避と出産回避の両面から、結婚・出産・育児に対する負担感のあり方を詳しく分析し、今後の対策について考える。調査結果からの報告。
著者紹介 1938年生まれ。上智大学文学部教授。
叢書名 双書ジェンダー分析

(他の紹介)内容紹介 ソシュールの〈一般言語学〉を最も網羅的に語る好個の講義録を肉筆ノートの綿密な点検によって訳出し、同時にこのテクストが溢れさせる〈反・言語学〉への問いを詳細な注解のうちに捉え込み・反響させる。ソシュール言語学を入門から極限の問いへと鮮明に導く。
(他の紹介)目次 言語事象の2重性
記号学としての言語学
記号学の射程
記号価値
言語単位とは何か
単位の発生について
言語学の区分
内的ということ
共時的、通時的、汎時的
現象と関係は異なること
現象は単位である
法則という言葉、共時的とは何か
連辞と連合
つまり、共時的とは…
音の変化、文法の変化


目次


内容細目

1 少子化のジェンダー分析   1-10
目黒 依子/著
2 ジェンダー・システムと少子化   11-26
目黒 依子/著
3 ジェンダー意識の変容と結婚回避   27-50
江原 由美子/著
4 妊娠・出産をめぐるジェンダー意識の男女差   51-77
江原 由美子/著
5 独身男女の描く結婚像   78-106
釜野 さおり/著
6 独身女性の結婚意欲と出産意欲   107-123
釜野 さおり/著
7 既婚男女の出生意欲にみられるジェンダー構造   124-149
岩間 暁子/著
8 育児コストの地域差と社会的支援   150-173
岩間 暁子/著
9 男性の家庭役割とジェンダー・システム   174-196
西岡 八郎/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。