検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

水原秋桜子全集 第7巻

著者名 水原 秋桜子/著
著者名ヨミ ミズハラ シュウオウシ
出版者 講談社
出版年月 1979.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100877034911.36/ミズ/7貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

多田 富雄 河合 隼雄
1991
114.2 114.2
生と死

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210036662
書誌種別 和図書(一般)
著者名 水原 秋桜子/著
著者名ヨミ ミズハラ シュウオウシ
出版者 講談社
出版年月 1979.2
ページ数 358p
大きさ 20cm
分類記号 911.36
分類記号 911.36
書名 水原秋桜子全集 第7巻
書名ヨミ ミズハラ シュウオウシ ゼンシュウ
作家論

(他の紹介)内容紹介 近代医療が金科玉条のように言う「生命の尊厳」とは何か。自明の理としてきた「死」とは何であったのか。生命科学から数学や宇宙物理学に至るスペクトラム、心理学から神話に至る広がりの中から、生と死の問題を考える書。
(他の紹介)目次 生命の価値―生と死の生物学的考察
死と死体
死が無限を生む
宇宙の生成と死
生命科学と死
ターミナル・ケアと庶民の死
生物界における生と死の様式
個体の生と死―免疫学的自己をめぐって
不死の時代
演劇の中の生と死
日本人の深層的な生死観―「いのち」と「たましひ」をめぐって
生死の両義性
私にとっての尊厳死
日本神話に照らしてみた脳死・臓器移植
心臓の交換と心臓の瞑想
日本人の死生観


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。