検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

毎日留学年鑑 '92〜'93

著者名 毎日コミュニケーションズ海外事業部/編集・取材
著者名ヨミ マイニチ コミュニケーションズ カイガイ ジギョウブ
出版者 毎日コミュニケーションズ
出版年月 1992.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102465143377.6/マイ/1992貸出禁止在庫 書庫3 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1992
611.3 611.3
食糧問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310017613
書誌種別 和図書(一般)
著者名 毎日コミュニケーションズ海外事業部/編集・取材
著者名ヨミ マイニチ コミュニケーションズ カイガイ ジギョウブ
出版者 毎日コミュニケーションズ
出版年月 1992.3
ページ数 720p
大きさ 21cm
ISBN 4-89563-328-4
分類記号 377.6
分類記号 377.6
書名 毎日留学年鑑 '92〜'93
書名ヨミ マイニチ リュウガク ネンカン
副書名 アメリカ編
副書名ヨミ アメリカヘン

(他の紹介)内容紹介 日本の米が消費・流通・生産の各局面においてどんな問題をかかえ、どんな取組みがなされているか、アメリカの米をめぐる事情はどうか。今年の「食料白書」は、日本とアメリカの米を扱うことにした。
(他の紹介)目次 1 米―「飽食」から「豊食」への展望
2 米流通の現状と今後の方向
3 生産の現場から
4 世界の米料理―ピラフ、パエリア、ジャンバラヤ、リソット、炒飯、粽、餅、団子、米菓子、サラダ、粥、ビビンバ、etc.
5 米の随想
6 アメリカの米―生産事情と対日交渉


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。