検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

なぜ日本は<嫌われ国家>なのか (角川oneテーマ21)

著者名 保阪 正康/[著]
著者名ヨミ ホサカ マサヤス
出版者 角川書店
出版年月 2010.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106141906319.1/ホサ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
1996
913 913

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950842536
書誌種別 和図書(一般)
著者名 保阪 正康/[著]
著者名ヨミ ホサカ マサヤス
出版者 角川書店
出版年月 2010.7
ページ数 167p
大きさ 18cm
ISBN 4-04-710247-7
分類記号 319.1
分類記号 319.1
書名 なぜ日本は<嫌われ国家>なのか (角川oneテーマ21)
書名ヨミ ナゼ ニホン ワ キラワレ コッカ ナノカ
副書名 世界が見た太平洋戦争
副書名ヨミ セカイ ガ ミタ タイヘイヨウ センソウ
内容紹介 だまし討ちをする卑怯な国家・日本。未だに残るこのネガティヴ・イメージは、いつ、誰が、何のために作ったのか? 太平洋戦争への参加の目的と、日本及び日本人像が出来上がる過程を、主要国ごとに検証する。
著者紹介 1939年北海道生まれ。同志社大学文学部卒業。ノンフィクション作家。評論家。「昭和史を語り継ぐ会」を主宰、『昭和史講座』を年2回刊行している。著書に「死なう団事件」など。
叢書名 角川oneテーマ21

(他の紹介)内容紹介 ぴかぴかのベッドはうれしいけれど、あこちゃんは、ちょっぴりしんぱいです。いもうとのせこちゃん、ひとりでねんね、できるかな…。おねえちゃんって、けっこうたいへんなんですよね。小学1〜2年むき。


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。