検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

切磋琢磨するアメリカの科学者たち 

著者名 菅 裕明/著
著者名ヨミ スガ ヒロアキ
出版者 共立出版
出版年月 2004.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104977517407/スガ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1992
916 916
太平洋戦争(1941〜1945)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950266558
書誌種別 和図書(一般)
著者名 菅 裕明/著
著者名ヨミ スガ ヒロアキ
出版者 共立出版
出版年月 2004.10
ページ数 163p
大きさ 21cm
ISBN 4-320-05620-5
分類記号 407
分類記号 407
書名 切磋琢磨するアメリカの科学者たち 
書名ヨミ セッサ タクマ スル アメリカ ノ カガクシャタチ
副書名 米国アカデミアと競争的資金の申請・審査の全貌
副書名ヨミ ベイコク アカデミア ト キョウソウテキ シキン ノ シンセイ シンサ ノ ゼンボウ
内容紹介 科学者として生き残るには何が必要か? 日本のアカデミアに足りないものは何か? 真の競争的科学研究費とは何か? これからを解き明かす「切磋琢磨本」など。
著者紹介 マサチューセッツ工科大学化学科Ph.D.取得。現在、東京大学先端科学技術研究センター助教授。

(他の紹介)内容紹介 日米の若者が闘ったミッドウェー海戦から50年、生還者と遺族にとってこの歳月は何だったのか―。渾身のノンフィクション。
(他の紹介)目次 生還(六月の海
生きのこりたち
漂流
あいつぐ斃死
米軍俘虜
機関長病む
祖国へ帰る
再婚していた妻)
家族の樹(七十九歳の誕生日
ペニーレス・ボーイ
おふくろの味
リッチモンドとデイトン
ハワイ・ヒッカム飛行基地
ミッドウェー海戦
ドイツ軍俘虜
「戦死」の認定
アーリントン墓地
サンディの結婚
戦闘中行方不明
希望と逆転
もどってきた「過去」
ペルシャ湾岸戦争
ビサッチヤの鐘)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。