検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

石橋湛山の慈悲精神と世界平和 

著者名 石村 柳三/著
著者名ヨミ イシムラ リュウゾウ
出版者 コールサック社
出版年月 2018.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107201733K289/イシ/貸閲複可在庫 2階地域
2 0107201725K289/イシ/貸出禁止在庫 2階地域 ×
3 0106793946K289/イシ/貸出禁止在庫 書庫1 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951691732
書誌種別 和図書(一般)
著者名 石村 柳三/著
著者名ヨミ イシムラ リュウゾウ
出版者 コールサック社
出版年月 2018.1
ページ数 255p
大きさ 19cm
ISBN 4-86435-322-9
分類記号 289.1
分類記号 289.1
書名 石橋湛山の慈悲精神と世界平和 
書名ヨミ イシバシ タンザン ノ ジヒ セイシン ト セカイ ヘイワ
内容紹介 日本近現代史に大きな足跡を残した偉大な言論人、石橋湛山の人間的魅力、人間像を、仏教・日蓮宗に造詣の深い詩人が豊かな感性で描く。『未踏』『自由思想』ほか掲載を書籍化。
著者紹介 1944年青森県生まれ。立正大学文学部史学科卒業。詩文学に力を注ぐ。著書に「石橋湛山」、詩集に「夢幻空華」「合掌」など。

(他の紹介)内容紹介 この本は、天安門事件によって中国を追われた学生リーダー沈〓@4DA5が、自身の生い立ちと、89年春の天安門の民主化運動の50日をヴィヴィッドに描いた記録である。後半では、民主化運動の嵐のような50日のあいだ、対話代表団を組織し、北京大でニュースセンターを運営した沈〓@4DA5が、その活動を克明に記し、愚かしいとしか言いようがない党・政府高官の対応ぶりを描きだしつつ、胡耀邦の追悼集会から始まった運動が、なぜあれほどまでの大事件となったかを明らかにしている。
(他の紹介)目次 第1部 生い立ち(長安街
棍棒とバイオリン
青い鳩と朦朧詩人
「春の若葉」
北京大学
辰年の災厄)
第2部 運動(胡耀邦が死んだ
五四の精神
対話代表団
ゴルバチョフがやって来る
戒厳令と民主の女神
血の日曜日、そしてさよなら)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。