検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

フランス文化と風景 下

著者名 ジャン=ロベール・ピット/著
著者名ヨミ ジャン ロベール ピット
出版者 東洋書林
出版年月 1998.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106045289235/ピッ/2貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

石井 象二郎 つだ かつみ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810041637
書誌種別 和図書(一般)
著者名 ジャン=ロベール・ピット/著   手塚 章/訳   高橋 伸夫/訳
著者名ヨミ ジャン ロベール ピット テズカ アキラ タカハシ ノブオ
出版者 東洋書林
出版年月 1998.7
ページ数 256p
大きさ 20cm
ISBN 4-88721-328-X
分類記号 235
分類記号 235
書名 フランス文化と風景 下
書名ヨミ フランス ブンカ ト フウケイ
内容紹介 歴史を縦軸に、各時代の風景の意味を解読する、フランス景観論の古典的名著。下巻では、16世紀から現代までの都市計画、田園地帯、工業景観、そして環境問題や人間と自然の正しいありようを考察する。
著者紹介 1949年パリ市生まれ。パリ・ソルボンヌ大学卒業。文学博士。現在、ソルボンヌ大学副学長。著書に「フランス風景史」など。

(他の紹介)内容紹介 有名な、イソップ物語の『アリとキリギリス』に登場するアリは、かしこくて、はたらきもの。―では、わたしたちのまわりにどこにでもいるアリは、ほんとうにかしこく、知恵があるのでしょうか?あの小さな頭の中で、何を考えているのでしょうか?イラガのマユのなぞを解き明かした著者が、こんどは、アリに挑戦。ユニークで意外な発見が、つぎつぎとびだします。
(他の紹介)目次 1 アリをさがしてみよう
2 アリは、なにをたべるか?
3 アブラムシとカイガラムシ
4 トビイロシワアリとのであい
5 ねばねばしたのりを幹にぬる
6 アリの知恵をさぐる
7 2か所にのりをぬる
8 イソップのカラスの話
9 アリと水
10 キャラメルとアリ
11 道具をつかうアリ
12 アリに知能があるか?
アリを研究した人びと


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。