蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0102502150 | 953/サン/ | 貸閲複可 | 在庫 | 書庫6 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009951142701 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
アクロス福岡文化誌編纂委員会/編
|
著者名ヨミ |
アクロス フクオカ ブンカシ ヘンサン イインカイ |
出版者 |
アクロス福岡
|
出版年月 |
2013.3 |
ページ数 |
158p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-87415-881-4 |
分類記号 |
219.1
|
分類記号 |
219.1
|
書名 |
福岡県の名城 (アクロス福岡文化誌) |
書名ヨミ |
フクオカケン ノ メイジョウ |
内容紹介 |
福岡県の主要な約60の城を古代・中世・近世と時代別に分け、築城の経緯や城主の変遷、在りし日の姿、構造的な特徴、今も残る遺構など、その歴史と見所を紹介。熊本城など九州各地の名城も取り上げる。城郭用語集付き。 |
叢書名 |
アクロス福岡文化誌
|
(他の紹介)目次 |
1 パキスタンの輪郭 2 宗教・社会・文化 3 パキスタンを旅する 4 政治・外交 5 経済 6 日本とパキスタン |
(他の紹介)著者紹介 |
広瀬 崇子 専修大学法学部教授。1948年生まれ。ロンドン大学Ph.D.(国際関係論)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 山根 聡 大阪外国語大学外国語学部助教授。1964年生まれ。大阪外国語大学卒、同大学院修了後、パンジャーブ大学オリエンタルカレッジ修士課程修了。1994年から96年まで在パキスタン日本国大使館専門調査員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小田 尚也 日本貿易振興会アジア経済研究所地域研究第一部研究員。1964年生まれ。慶応義塾大学商学部卒、バージニア工科大学経済学部博士課程単位修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ