蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
少年法適用年齢引下げ・総批判
|
著者名 |
葛野 尋之/編著
|
著者名ヨミ |
クズノ ヒロユキ |
出版者 |
現代人文社
|
出版年月 |
2020.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0107464877 | 327.8/ショ/ | 貸閲複可 | 在庫 | 2階一般 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
どてっ
田口 麻由/作,…
ばんそうこうくださいな
矢野 アケミ/作
かいけつゾロリきょうふのエイリアン
原 ゆたか/さく…
近くて遠くて、甘くて苦い[2]
櫻 いいよ/作,…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂14
廣嶋 玲子/作,…
レストランのおばけずかん : ふら…
斉藤 洋/作,宮…
ちいさなちいさなうみのおさんぽ
さかい さちえ/…
クスノキの番人
東野 圭吾/著
まちのおばけずかん : マンホール…
斉藤 洋/作,宮…
おもしろい話、集めました。R
ひの ひまり/作…
人狼サバイバル[4]
甘雪 こおり/作…
人狼サバイバル[3]
甘雪 こおり/作…
こちょこちょこちょ
日隈 みさき/さ…
ハッピーフィート
ジョージ・ミラー…
ねられんねられんかぼちゃのこ
やぎゅう げんい…
えんそくのおばけずかん : おいて…
斉藤 洋/作,宮…
きみと100年分の恋をしよう[1]
折原 みと/作,…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂13
廣嶋 玲子/作,…
100
名久井 直子/さ…
ねえねえあのね
しもかわら ゆみ…
人狼サバイバル[5]
甘雪 こおり/作…
世界一クラブ[10]
大空 なつき/作…
かいけつゾロリのレッドダイヤをさが…
原 ゆたか/さく…
パンどろぼう
柴田 ケイコ/作
きみと100年分の恋をしよう[2]
折原 みと/作,…
将棋囲い事典100+ : エルモ!…
将棋世界編集部/…
近くて遠くて、甘くて苦い[1]
櫻 いいよ/作,…
兄が3人できまして : 王子様の…2
伊藤 クミコ/作…
ジュニア空想科学読本20
柳田 理科雄/著…
大迫力!世界の都市伝説大百科
朝里 樹/監修
世界一クラブ[8]
大空 なつき/作…
清明
今野 敏/著
ジュニア空想科学読本21
柳田 理科雄/著…
推し、燃ゆ
宇佐見 りん/著
ざんねんないきもの事典 : …さらに
今泉 忠明/監修…
恐竜トリケラトプスとあくまのもり …
黒川 みつひろ/…
夜明けのすべて
瀬尾 まいこ/著
カレーのおうさま
山本 祐司/さく
兄が3人できまして : 王子様の…1
伊藤 クミコ/作…
52ヘルツのクジラたち
町田 そのこ/著
人狼サバイバル[2]
甘雪 こおり/作…
すみっこのかくれんぼ : れいぞう…
うえだ しげこ/…
きたきた捕物帖
宮部 みゆき/著
半沢直樹 アルルカンと道化師
池井戸 潤/著
図解大事典猛毒生物
加藤 英明/著
ねぐせのしくみ
ヨシタケ シンス…
ばけばけばけばけばけたく…おかしの巻
岩田 明子/ぶん…
おたすけこびととおべんとう : W…
なかがわ ちひろ…
いちにちうんち
ふくべ あきひろ…
パンでんしゃ
有田 奈央/文,…
えにし屋春秋
あさの あつこ/…
54字の百物語 : 意味がわかると…
氏田 雄介/編著…
世界一クラブ[9]
大空 なつき/作…
ぼくらはもりのダンゴムシ
まつおか たつひ…
はかせのふしぎなプール
中村 至男/さく
もりのかばんやさん
ふくざわ ゆみこ…
ヤバイ親友は知っている
藤本 ひとみ/原…
今日から死神やってみた![1]
日部 星花/作,…
いつつごうさぎのきっさてん
まつお りかこ/…
NEWマーク・記号の大百科4
太田 幸夫/監修
映画ドラえもん超全集 : ドラえも…
藤子・F・不二雄…
ようかいむらのどっきりハロウィン
たかい よしかず…
恐竜トリケラトプスとティラノきょう…
黒川 みつひろ/…
ぱぱんがパン!
柴田 ケイコ/作
もしものせかい
ヨシタケ シンス…
アンダーグラウンド
エミール・クスト…
自転しながら公転する
山本 文緒/著
今日から死神やってみた![2]
日部 星花/作,…
イベントおりがみ : おって楽しい…
主婦の友社/編
こんにちは!わたしのえ
はた こうしろう…
世界のスポーツカー図鑑
妖怪のど自慢
広瀬 克也/作
まじょのナニーさん[6]
藤 真知子/作,…
まちがいなく名探偵
杉山 亮/作,中…
おひめさまになれるまほうのとびら
真瀬 ひかる/著
ぎょうれつのできるスパゲッティやさ…
ふくざわ ゆみこ…
まんぷくよこちょう
なかざわ くみこ…
おばけのうんどうかい
むらい かよ/著
殺人現場は雲の上
東野 圭吾/著
りんごちゃん
さとう めぐみ/…
あかいしろくま
柴田 ケイコ/作…
キモイけど実はイイヤツなんです。 …
ろう/著,實吉 …
逆ソクラテス
伊坂 幸太郎/著
ねずみくんはめいたんてい
なかえ よしを/…
54字の物語 ZOO : 超短編小…
氏田 雄介/編著…
パンダのパンだ
牛窪 良太/作
リトル☆バレリーナ1
工藤 純子/作,…
じごくバス
有田 奈央/作,…
ウルトラマンとぼくらVS.怪獣ぐん…
山本 孝/作・絵…
おにぎりをつくる
高山 なおみ/文…
謎解きホームルーム : 1話…[1]
日本児童文芸家協…
5回で折れるかざれる!あそべる!…2
いしかわ まりこ…
みそしるをつくる
高山 なおみ/文…
世界の自動車大図鑑
お探し物は図書室まで
青山 美智子/著
絶叫学級[29]
いしかわ えみ/…
うごきません。
大塚 健太/作,…
ランチ酒[1]
原田 ひ香/著
はたらくくるまたちのかいたいこうじ
シェリー・ダスキ…
ようかいむらのざくざくいもほり
たかい よしかず…
前へ
次へ
注釈少年法
田宮 裕/編,廣…
再生 : 西鉄バスジャック事件から…
山口 由美子/著
少年法
川出 敏裕/著
少年法がよくわかる本 : 令和3年…
廣瀬 健二/著
少年のための少年法入門
山下 敏雅/監修…
少年法入門
廣瀬 健二/著
18・19歳非行少年は、厳罰化で立…
片山 徒有/編集…
脳科学と少年司法
山口 直也/編著
少年犯罪はどのように裁かれるのか。…
須藤 明/著
法に触れた少年の未来のために
内田 博文/[著…
注釈少年法
田宮 裕/編,廣…
子どもの法律入門 : 臨床実務家の…
廣瀬 健二/著
失敗してもいいんだよ : 子ども文…
竹原 幸太/著
よくわかる少年法 : 罪を犯したら…
後藤 弘子/監修
少年法入門
澤登 俊雄/著
少年法 : その動向と実務
河村 博/編著
子どもの法律入門 : 臨床実務家の…
廣瀬 健二/著
コンメンタール少年法
守屋 克彦/編集…
「悪いこと」したら、どうなるの?
藤井 誠二/著,…
裁判例コンメンタール少年法
廣瀬 健二/編
少年法入門
澤登 俊雄/著
少年事件重要判決50選
廣瀬 健二/編集…
少年法の社会史
徳岡 秀雄/著
注釈少年法
田宮 裕/編,廣…
少年法の解説
関 哲夫/著
注解少年警察活動規則
丸山 直紀/著
「悪いこと」したら、どうなるの?
藤井 誠二/著,…
少年法入門
澤登 俊雄/著
少年事件に取り組む : 家裁調査官…
藤原 正範/著
少年法の歴史的展開 : <鬼面仏心…
森田 明/著
少年法の課題と展望第1巻
斉藤 豊治/編著…
少年法入門
澤登 俊雄/著
少年法の解説
関 哲夫/著
少年犯罪と向きあう
石井 小夜子/著
Q&A改正少年法
甲斐 行夫/[ほ…
注釈少年法
田宮 裕/編,広…
少年法のあらたな展開 : 理論・手…
猪瀬 慎一郎/編…
少年法入門
沢登 俊雄/著
少年法は誰の味方か
佐々木 知子/[…
ハンドブック少年法
服部 朗/編著,…
少年法を問い直す
黒沼 克史/著
少年法概説
菊田 幸一/著
少年法 : 基本理念から改正問題ま…
沢登 俊雄/著
ちょっと待って少年法「改正」
団藤 重光/ほか…
少年法と子どもの人権
津田 玄児/著
注釈少年法
田宮 裕/編,広…
少年司法と適正手続
沢登 俊雄/編著…
少年犯罪と少年法
後藤 弘子/編
非行事実の認定
荒木 伸怡/編著
少年事件の処理に関する実務上の諸問…
司法研修所/編集
少年司法と国際準則 : 非行と子ど…
沢登 俊雄/著,…
少年警察活動と子どもの人権 : 子…
日本弁護士連合会…
子どもの権利と少年法 : 少年法改…
第一東京弁護士会…
児童救済運動 : 少年裁判所の起源
アンソニィ M.…
少年非行と法的統制
沢登 俊雄/著
非行少年はこう扱われる : 発見・…
関 力/編
子どもたちの人権
若穂井 透/著
少年法 : 条文解説
田宮 裕/編
少年法
団藤 重光/著,…
少年の非行と教育 : 少年法制の歴…
守屋 克彦/[著…
前へ
次へ
注釈少年法
田宮 裕/編,廣…
子どものための法律相談
第一東京弁護士会…
少年法
川出 敏裕/著
少年法がよくわかる本 : 令和3年…
廣瀬 健二/著
少年のための少年法入門
山下 敏雅/監修…
少年法入門
廣瀬 健二/著
18・19歳非行少年は、厳罰化で立…
片山 徒有/編集…
脳科学と少年司法
山口 直也/編著
少年犯罪はどのように裁かれるのか。…
須藤 明/著
法に触れた少年の未来のために
内田 博文/[著…
注釈少年法
田宮 裕/編,廣…
子どもの法律入門 : 臨床実務家の…
廣瀬 健二/著
失敗してもいいんだよ : 子ども文…
竹原 幸太/著
よくわかる少年法 : 罪を犯したら…
後藤 弘子/監修
創生期のアメリカ少年司法
デビッド・S.タ…
少年法入門
澤登 俊雄/著
少年法 : その動向と実務
河村 博/編著
子どもの法律入門 : 臨床実務家の…
廣瀬 健二/著
コンメンタール少年法
守屋 克彦/編集…
「悪いこと」したら、どうなるの?
藤井 誠二/著,…
裁判例コンメンタール少年法
廣瀬 健二/編
少年法入門
澤登 俊雄/著
子どものための法律相談
第一東京弁護士会…
少年事件重要判決50選
廣瀬 健二/編集…
ドイツ少年刑法の研究
比嘉 康光/著
これだけは知っておきたい生徒指導の…
梅澤 秀監/著
少年法の社会史
徳岡 秀雄/著
注釈少年法
田宮 裕/編,廣…
少年法の解説
関 哲夫/著
未成年者保護法と現代社会 : 保護…
森田 明/著
「悪いこと」したら、どうなるの?
藤井 誠二/著,…
少年法入門
澤登 俊雄/著
少年犯罪被害者遺族
藤井 誠二/編著
少年事件に取り組む : 家裁調査官…
藤原 正範/著
少年法の歴史的展開 : <鬼面仏心…
森田 明/著
少年法の課題と展望第1巻
斉藤 豊治/編著…
少年法入門
澤登 俊雄/著
少年非行防止法制の在り方 : 少年…
全国少年補導員協…
少年法の解説
関 哲夫/著
少年犯罪と向きあう
石井 小夜子/著
Q&A改正少年法
甲斐 行夫/[ほ…
注釈少年法
田宮 裕/編,広…
少年法のあらたな展開 : 理論・手…
猪瀬 慎一郎/編…
少年法入門
沢登 俊雄/著
少年法は誰の味方か
佐々木 知子/[…
ハンドブック少年法
服部 朗/編著,…
少年法を問い直す
黒沼 克史/著
変革のなかの刑事法
田宮 裕/著
少年法概説
菊田 幸一/著
少年にわが子を殺された親たち
黒沼 克史/著
少年法 : 基本理念から改正問題ま…
沢登 俊雄/著
少年非行と子どもたち
後藤 弘子/編
未成年者保護法と現代社会 : 保護…
森田 明/著
少年事件報道と法 : 表現の自由と…
田島 泰彦/編,…
少年保護事件と少年法
八塩 弘二/著
ちょっと待って少年法「改正」
団藤 重光/ほか…
それでも少年を罰しますか
野口 善国/著
少年法と子どもの人権
津田 玄児/著
注釈少年法
田宮 裕/編,広…
少年司法と適正手続
沢登 俊雄/編著…
少年犯罪と少年法
後藤 弘子/編
世界諸国の少年法制
沢登 俊雄/編著
少年司法と国際準則 : 非行と子ど…
沢登 俊雄/著,…
子どもの権利と少年法 : 少年法改…
第一東京弁護士会…
少年非行と法的統制
沢登 俊雄/著
非行少年はこう扱われる : 発見・…
関 力/編
少年法 : 条文解説
田宮 裕/編
少年法
団藤 重光/著,…
少年の非行と教育 : 少年法制の歴…
守屋 克彦/[著…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009951908326 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
葛野 尋之/編著
武内 謙治/編著
本庄 武/編著
|
著者名ヨミ |
クズノ ヒロユキ タケウチ ケンジ ホンジョウ タケシ |
出版者 |
現代人文社
|
出版年月 |
2020.2 |
ページ数 |
6,333p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-87798-751-0 |
分類記号 |
327.8
|
分類記号 |
327.8
|
書名 |
少年法適用年齢引下げ・総批判 |
書名ヨミ |
ショウネンホウ テキヨウ ネンレイ ヒキサゲ ソウヒハン |
内容紹介 |
年長少年(18・19歳)の更生に逆効果となる少年法適用年齢の引下げ。充分な議論がなされていない年齢引下げに関して、刑事法・犯罪社会学・児童精神医学・児童福祉各研究者と実務家が、批判的に考察する。 |
著者紹介 |
1961年福井県生まれ。一橋大学教授。著書に「少年司法における参加と修復」など。 |
目次
内容細目
-
1 少年法適用年齢引下げ提案の批判的検討
2-24
-
葛野 尋之/著
-
2 少年法適用年齢引下げと少年法改正の歴史
25-40
-
岡田 行雄/著
-
3 少年法適用年齢引下げと民法の成年年齢
脳科学の観点から見た少年の成熟度と少年保護年齢設定の意義
41-56
-
山口 直也/著
-
4 少年法適用年齢引下げと脳科学
57-67
-
山崎 俊恵/著
-
5 少年法適用年齢引下げと責任主義
68-84
-
本庄 武/著
-
6 少年法適用年齢引下げと適正手続
85-97
-
渕野 貴生/著
-
7 少年法適用年齢引下げと少年法の体系
98-111
-
武内 謙治/著
-
8 調査からみる「若年者に対する新たな処分」
112-127
-
服部 朗/著
-
9 少年法適用年齢引下げの刑事政策的意義と効果
128-143
-
丸山 雅夫/著
-
10 犯罪統計からみた少年法適用年齢引下げの問題点
146-160
-
浜井 浩一/著
-
11 非行少年はどのような人達で、なぜ少年法が必要なのか
児童精神医学の立場から
161-174
-
定本 ゆきこ/著
-
12 児童虐待問題に関わる立場から考える「少年法適用年齢の引下げ」
175-186
-
川崎 二三彦/著
-
13 少年移送法は非行に対する効果的な抑止力となるのか?
187-215
-
Richard E.Redding/著 岡邊 健/訳
-
14 18歳・19歳犯罪者の処遇に少年院送致の選択肢がなくなる「少年法適用年齢引下げ」
家裁調査官としての視点から
218-226
-
村尾 泰弘/著
-
15 「少年法適用年齢の引下げ」について考える
家裁の実務経験を踏まえて
227-237
-
松原 里美/著
-
16 少年法適用年齢引下げは、弁護実務をどのように変えるか
弁護士付添人の実務経験を踏まえて
238-250
-
松田 和哲/著
-
17 本気で再犯防止を目指すなら
アセスメントの経験から
251-260
-
青木 宏/著
-
18 「性格の矯正」から「社会との共生」へ
少年院の視点から
261-280
-
中島 学/著
前のページへ