検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

吉野ヶ里遺跡 

出版者 学研
出版年月 1989.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102538980210/ヨシ/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
1989
210.27 210.27
吉野ケ里遺跡 日本-歴史-古代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210211092
書誌種別 和図書(児童)
出版者 学研
出版年月 1989.6
ページ数 79p
大きさ 26cm
ISBN 4-05-103508-5
分類記号 210.27
分類記号 210.27
書名 吉野ヶ里遺跡 
書名ヨミ ヨシノガリ イセキ
副書名 邪馬台国が近づいた
副書名ヨミ ヤマタイコク ガ チカズイタ

(他の紹介)内容紹介 「魏志倭人伝」に書かれている集落形態と似ているところから、注目を集めている吉野ケ里遺跡。集落の立地状態がよくわかるよう特別取材をした航空写真をはじめ、現地に行っても見れないところまで克明に特撮。考古学的にまだ解明されていないところなども、ポイントを紹介し、考える楽しさを提供。遺跡や遺物だけでは、わかりにくいものは、想像復元写真・イラスト・図版を多用。
(他の紹介)目次 吉野ケ里想像イラスト
吉野ケ里交通マップ
空からみた吉野ケ里遺跡の環濠集落
楽しく歴史を学べる場に
研究者みょうりに尽きる喜び
楼観
環濠
墳丘墓
かめ棺
宮室
邸閣
殯屋
吉野ケ里マニュアル(地中からのメッセージ)
稲をつくる
住む(集落と住居)
生活する
紡ぐ・織る
飾る
権力をあらわす
顧う(儀礼と占い)
吉野ケ里キーワード
有明海からのルートをさぐる
かけがえのない遺跡
イラストでみる弥生人の生活
弥生時代のQアンドA
邪馬台国をめぐって


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。