検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

りんごひろいきょうそう (よいこの十二か月)

著者名 宮川 ひろ/作
著者名ヨミ ミヤガワ ヒロ
出版者 童心社
出版年月 1975


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106203326014/シバ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

北村 けんじ 今井 弓子
1979
913 913

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310005651
書誌種別 紙芝居
著者名 宮川 ひろ/作   安井 淡/画
著者名ヨミ ミヤガワ ヒロ ヤスイ タン
出版者 童心社
出版年月 1975
ページ数 12マイ
大きさ 28 39
書名 りんごひろいきょうそう (よいこの十二か月)
書名ヨミ リンゴ ヒロイ キヨウソウ
叢書名 よいこの十二か月

(他の紹介)内容紹介 地球環境と企業の社会的責任。
(他の紹介)目次 第1章 「幸福感」より「不安」が高まる大量消費社会
第2章 エネルギー源を賢く選んで、できるだけ使わない
第3章 水の利用効率を高め、生態系と分かつ
第4章 まともな食べ物を、ほどほどに食べる権利と義務
第5章 人類のため、そして地球のためにグリーン購入をする
第6章 ジハードでもマックワールドでもない、グローバル社会を
第7章 大量消費社会からウェルビーイングな社会へ
第8章 「質の高い生活」を実現するために
(他の紹介)著者紹介 フレイヴィン,クリストファー
 1955年、カリフォルニア州に生まれる。ウィリアムズ大学で経済学と生物学を専攻して1977年に卒業。同年、ワールドウォッチ研究所へ。1990年に研究担当副所長に就任、2000年にレスター・ブラウンにつぐ第2代の所長に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。