検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

早川フィールドミュージアム公式ガイドブック 03

著者名 日本上流文化圏研究所ガイドブック制作委員会/編集
著者名ヨミ ニホン ジョウリュウ ブンカケン ケンキュウジョ
出版年月 2009.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104387667K294/ハヤ/3貸閲複可在庫 2階地域
2 0104390117K294/ハヤ/3貸出禁止在庫 書庫1 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1980
913 913

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950778783
書誌種別 和図書(一般)
著者名 日本上流文化圏研究所ガイドブック制作委員会/編集
著者名ヨミ ニホン ジョウリュウ ブンカケン ケンキュウジョ
出版年月 2009.3
ページ数 22p
大きさ 22cm
分類記号 291.51
書名 早川フィールドミュージアム公式ガイドブック 03
書名ヨミ ハヤカワ フィールド ミュージアム コウシキ ガイドブック
内容紹介 五箇地区(旧五箇村)は、早川町の南東に位置し、隣の身延町曙地区とは昔の早川往還で結ばれている。比較的なだらかな土地に6つの集落が点在し、昔から農業が盛んである。この「地区全体編」では、五箇地区の見所の中で、地域全体に関わるものを集めた。
農業に適した山里



目次


内容細目

1 玉川鮎御用中日記   5-80
石川 弥八郎/著 宮田 満/訳・注
2 氷曳日記帳   81-192
小口 羽右衛門/著 小口 金右衛門/著 浅川 清栄/訳・注
3 松江湖漁場由来記   193-266
青砥 可休/著 伊藤 康宏/訳・注
4 釣客伝   267-416
黒田 五柳/著 太田 尚宏/訳・注
5 金魚養玩草   417-463
安達 喜之/著 伊藤 康宏/訳・注
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。