検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

南蛮のうた (子ども世界の本)

著者名 福島 のりよ/著
著者名ヨミ フクシマ ノリヨ
出版者 けやき書房
出版年月 1989.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102251204913/フク/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210203161
書誌種別 和図書(児童)
著者名 福島 のりよ/著   まえだ けん/え
著者名ヨミ フクシマ ノリヨ マエダ ケン
出版者 けやき書房
出版年月 1989.5
ページ数 210p
大きさ 22cm
ISBN 4-87452-603-9
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 南蛮のうた (子ども世界の本)
書名ヨミ ナンバン ノ ウタ
叢書名 子ども世界の本
叢書名 25冊の本

(他の紹介)内容紹介 九州の南、種子島に、ポルトガル船が漂着したのは、天文12(1543)年8月25日のことであった。世は、室町時代の末期、足利義明が将軍の時代であった。この日から、刀鍛治・金兵衛、息子の菊之助、その姉の若狭は、“鉄砲”と、運命をともにすることになった。日本ではじめての“鉄砲”製作に、藩の命運をかける、16歳の若き島主・種子島時尭。金兵衛一家の運命の糸は、“鉄砲”にあやつられていく。


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。