検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

タイ語 (ひとり歩きの会話集)

出版者 JTBパブリッシング
出版年月 2019.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107387870829.3/タイ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
763 763
楽器

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951861267
書誌種別 和図書(一般)
出版者 JTBパブリッシング
出版年月 2019.9
ページ数 302p
大きさ 17cm
ISBN 4-533-13561-3
分類記号 829.3678
分類記号 829.3678
書名 タイ語 (ひとり歩きの会話集)
書名ヨミ タイゴ
内容紹介 基本的な挨拶や言い回しなどの「基本表現」、旅行中の様々な場面で発生するフレーズを時系列に並べた「場面別会話」のほか、便利な日タイ/タイ日辞書、見せて伝えるイラストも収録。音声データはダウンロード可能。
叢書名 ひとり歩きの会話集

(他の紹介)内容紹介 どんなふうにして音楽は生まれるのだろうか。なぜ、ある音は音楽になり、ある音はただの騒音としか聞こえなかったりするんだろう? 身のまわりにある空きカンとか板切れ、スプーン、ひもなんかを使って、きみだけの楽器を手づくりしてみよう。きみが考えているよりずっとかんたんで面白い。たらいベース、植木ばちベル、くぎチャイム、親指ピアノ、マリンバ、ドラム、パンパイプ、ハープ、ツィター、リュートなどなど。カラダを使って音をだすボディ・ミュージック・バンドを友だちとつくってみるのもいい。音楽はとくべつな人のためのものじゃない。きみ自身が思いっきり楽しむものだよ。
(他の紹介)目次 音の発見
音をあらわすことば
音楽をつくりだすための道具たち
手近なひもを使ってはじめよう
イディオフォーンって何だ?
皮の太鼓
風に吹かれて
ボディ・ミュージック
音符の書きかた
科学と音楽ときみ


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。