検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

うつる病気のひみつがわかる絵本 2

著者名 おかだ はるえ/文
著者名ヨミ オカダ ハルエ
出版者 ポプラ社
出版年月 2012.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105771786493/オカ/2貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
210.5 210.5
科学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951022267
書誌種別 和図書(児童)
著者名 おかだ はるえ/文
著者名ヨミ オカダ ハルエ
出版者 ポプラ社
出版年月 2012.3
ページ数 31p
大きさ 29cm
ISBN 4-591-12784-1
分類記号 493.8
分類記号 493.8
書名 うつる病気のひみつがわかる絵本 2
書名ヨミ ウツル ビョウキ ノ ヒミツ ガ ワカル エホン
内容紹介 身近な感染症をわかりやすく解説。2は、はしかウイルスを取り上げ、人間の体の中で仲間を増やすしくみを紹介する。感染症から身を守る方法を具体的に説明した攻略マニュアルも掲載。
著者紹介 感染免疫学、ワクチン学、ウイルス学を研究する医学博士、大学教授。著書に「人類vs感染症」「H5N1」など。
はしかウイルスのはっしー
あおき ひろえ/絵

(他の紹介)目次 目は二つあるのに、物はなぜ一つに見えるのですか。
手の甲などに見える血管は、どうして青いのですか。
ウルシやハゼにふれても、動物はかぶれないのですか。
カメは水の中に潜りますが、そこで眠れるのですか。
種のないバナナの木は、どのようにして育てるのですか。
からだをくるくる回すと、なぜ目が回るのですか。
ツルはどうして、一本足で寝るのですか。
人間にはなぜ、黒人や白人や黄色人種があるのですか。
ツバメやハクチョウなど渡り鳥は、疲れるでしょうね。
冬になると葉が落ちる木が多いですが、どうしてですか。
人間はどうして、アメンボのように浮かないのですか。
山で「ヤッホー」とさけぶと、なぜ返ってくるのですか。
晴れた日には、どうして空は青いのですか。
眼鏡が湯気でくもるのに、目はなぜくもらないのですか。つめたいアイスキャンデーからも湯気が出ます。なぜ?
地震は、どうしておこるのですか。
火星の大接近は、なぜ8月ごろにおこるのですか。〔ほか〕


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。