検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

はるかなり 

著者名 吉田 比砂子/著
著者名ヨミ ヨシダ ヒサコ
出版者 小学館
出版年月 1987.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102232147369/ヨシ/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1987
369.44 369.37
中国残留孤児

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210202056
書誌種別 和図書(児童)
著者名 吉田 比砂子/著
著者名ヨミ ヨシダ ヒサコ
出版者 小学館
出版年月 1987.8
ページ数 169p
大きさ 20cm
ISBN 4-09-294021-1
分類記号 369.44
分類記号 369.37
書名 はるかなり 
書名ヨミ ハルカ ナリ
副書名 ある残留孤児の記録
副書名ヨミ アル ザンリュウ コジ ノ キロク

(他の紹介)内容紹介 赤塚やゑさん。父母とともに満州開拓団として渡満した。昭和16年、当時8歳だった。厳しい農作業の明け暮れではあったが、少女やゑさんは「お国のために」いっしょうけんめい働いた。そして、敗戦。多くの苦難をのりこえて、今、やゑさんは懐しの祖国に帰り着いた。本書はやゑさんの半生記である。
(他の紹介)目次 赤塚やゑさん
「日まわりの旗」に送られて
甘南の四季
日本は、負けた
茶わんや箸まで奪われて
悲劇のかずかず
何地主の家で
父の死
母の死
文化大革命をこえて
父よ、母よ、安らかに


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。