検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ミッキー・マウス 

著者名 カルステン・ラクヴァ/著
著者名ヨミ カルステン ラクヴァ
出版者 現代思潮新社
出版年月 2002.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104826987778.7/ラク/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
778.77 778.77
Disney Walt アニメーション ナチズム 芸術と政治

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950084151
書誌種別 和図書(一般)
著者名 カルステン・ラクヴァ/著   柴田 陽弘/監訳   真岩 啓子/訳
著者名ヨミ カルステン ラクヴァ シバタ タカヒロ マイワ ケイコ
出版者 現代思潮新社
出版年月 2002.12
ページ数 290p
大きさ 20cm
ISBN 4-329-00425-9
分類記号 778.77
分類記号 778.77
書名 ミッキー・マウス 
書名ヨミ ミッキー マウス
副書名 ディズニーとドイツ
副書名ヨミ ディズニー ト ドイツ
内容紹介 アメリカのネズミがドイツを征服! 政治との関わり、プロパガンダ映画の制作、ストライキ騒動…。ディズニー社の知られざる真実を、ディズニー・スタジオに埋もれた貴重な資料をもとに明らかにする一冊。
著者紹介 1961年ベルリン生まれ。大学で経済学と情報学を専攻。現在、コミックとアニメーションの販売業を営むかたわら、ジャーナリストとして活躍。

(他の紹介)内容紹介 サンタクロースって誰なの?クリスマスツリーはなぜ飾るようになったの?多数の図版とともにその由来を説き明し本場ドイツのクリスマスを紹介します。
(他の紹介)目次 第1章 クリスマスの起源
第2章 クリスマスツリー
第3章 イエス・キリスト生誕シーン
第4章 聖ニコラウスからサンタクロースへ
第5章 クリスマスの歌
第6章 クリスマス市
第7章 クリスマスカードとクリスマスの手紙
第8章 クリスマスの料理・お菓子
(他の紹介)著者紹介 若林 ひとみ
 1953年生まれ。1977年東京外国語大学ドイツ語学科卒業。74‐75年、80‐81年ドイツ留学。外資系銀行、出版社勤務の後、フリーランスで通訳、翻訳、ライター等の仕事に従事。ドイツ留学中の1974年、本場ドイツのクリスマスを初めて体験。85年からはほぼ毎年ヨーロッパに出かけ、各国のクリスマスゆかりの地を取材、アンティークのクリスマスグッズの収集も行う。クリスマス研究家としてテレビやラジオへの出演経験もある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。