検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 「資料情報」から雑誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

農学研究

巻号名 昭和11年6月
刊行情報:通番 00026
刊行情報:発行日 19360625
出版者 岡山大学農業生物研究所


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0201485281貸閲複可在庫 書庫2

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1936
1936
コールデコット賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2999950063714
巻号名 昭和11年6月
刊行情報:通番 00026
刊行情報:発行日 19360625
出版者 岡山大学農業生物研究所

(他の紹介)内容紹介 アフリカの民話には、かならずといっていいほど、クワク・アナンセというクモ男がでてきますが、クモ男の話でなくとも、「クモの話」という場合が多いようです。本書は、その「クモの話」の由来を語ったもの。これは、世界中どこにもお話のなかったむかし、むかしの話です。お話は、ひとつのこらず空の王者ニヤメが持っていたので、クモ男のアナンセがそれを買いとろうと、クモの糸のはしごをあんで空にのぼり、空の王者と交渉します。ところが、ニヤメは、“ガッブリかみま”のオセボ・ヒョウ、“チックリさしま”のムンボロ・クマンバチ、“コッソリいたずらま”のモアチアようせいを持ってこいといったのです。アナンセがどうやってその難題をこなしたかという話が、巧みな文章と、アフリカの匂いのする美しい木版画で語られています。1971年度のコルデコット賞を受賞。5歳から。


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。