検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

占領期雑誌資料大系 大衆文化編1

著者名 山本 武利/編者代表
著者名ヨミ ヤマモト タケトシ
出版者 岩波書店
出版年月 2008.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105349591210.76/セン/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ミシェル・ド・フランス 榊原 晃三
1983
290.91 290.91
探検家

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950660017
書誌種別 和図書(一般)
著者名 山本 武利/編者代表
著者名ヨミ ヤマモト タケトシ
出版者 岩波書店
出版年月 2008.9
ページ数 23,317,12p
大きさ 22cm
ISBN 4-00-028241-3
分類記号 210.762
分類記号 210.762
書名 占領期雑誌資料大系 大衆文化編1
書名ヨミ センリョウキ ザッシ シリョウ タイケイ
内容紹介 日本占領期発行の全ての雑誌を網羅するプランゲ文庫から精選した、戦後精神のかたち、日本再生のすがたをたどる資料集。大衆文化編1では、敗戦と占領政策時における人々の心の拠り所、新たなる価値観の規範について概観する。
著者紹介 1940年生まれ。一橋大学大学院社会学研究科博士課程修了。早稲田大学政治経済学術院教授。メディア史。著書に「占領期メディア分析」「ブラック・プロパガンダ」など。
虚脱からの目覚め



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。