蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ジャーナリズムは科学技術とどう向き合うか (科学コミュニケーション叢書)
|
著者名 |
小林 宏一/編
|
著者名ヨミ |
コバヤシ コウイチ |
出版者 |
東京電機大学出版局
|
出版年月 |
2009.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0105402192 | 404/ジャ/ | 貸閲複可 | 在庫 | 書庫3 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
11ぴきのねこ
馬場 のぼる/著
ねないこだれだ
せな けいこ/さ…
じごくのそうべえ : 桂米朝・上方…
田島 征彦/作
たんじょうび おめでとう
わかやま けん/…
どろんここぶた
アーノルド・ロー…
ふたりはともだち
アーノルド・ロー…
ふたりはいっしょ
アーノルド・ロー…
おおきなきがほしい
佐藤 さとる/ぶ…
いいおかお
松谷 みよ子/文…
にんじん
せな けいこ/さ…
あーんあん
せな けいこ/さ…
バーバパパのいえさがし
アネット・チゾン…
王さまと九人のきょうだい : 中国…
君島 久子/訳,…
なにをたべてきたの?
岸田 衿子/文,…
ちのはなし
堀内 誠一/ぶん…
はたらきもののじょせつしゃけいてぃ…
ばーじにあ・りー…
ちびゴリラのちびちび
ルース・ボーンス…
なぞなぞのすきな女の子
松岡 享子/さく…
じぶんだけのいろ : いろいろさが…
レオ=レオニ/作…
ぶたたぬききつねねこ[その1]
馬場 のぼる/著
えんやら りんごの木
松谷 みよ子/文…
ぼくパトカーにのったんだ
わたなべ しげお…
とりかえっこ
さとう わきこ/…
ペレのあたらしいふく
エルサ・ベスコフ…
もじゃ もじゃ
せな けいこ/さ…
おばけのジョージー
ロバート・ブライ…
ねむりひめ : グリム童話
グリム兄弟/原作…
アレクサンダとぜんまいねずみ : …
レオ・レオニ/作…
どうながのプレッツェル
マーグレット・レ…
おばけのはなし1
寺村 輝夫/文,…
うさぎさんてつだってほしいの
シャーロット・ゾ…
サンタのたのしいなつやすみ
レイモンド・ブリ…
赤ずきん
グリム/原作,グ…
ふらいぱんじいさん
神沢 利子/作,…
ガンピーさんのふなあそび
ジョン・バーニン…
100万回生きたねこ
佐野 洋子/作・…
ノンタン おねしょでしょん
おおとも やすお…
大きい1年生と小さな2年生
古田 足日/さく…
だれかしら
多田 ヒロシ/さ…
たんたのたんけん
中川 李枝子/さ…
アンディとらいおん
ドーハーティ/ぶ…
たんたのたんてい
中川 李枝子/著…
とりかえっこ
さとう わきこ/…
ふうせんねこ
せな けいこ/さ…
イエペは ぼうしが だいすき
石亀 泰郎/写真
やまなしもぎ
平野 直/再話,…
タンタンのぼうし
いわむら かずお…
せかいいちおおきなうち : りこう…
レオ・レオニ/作…
くまさぶろう
もり ひさし/文…
海べのあさ
ロバート・マック…
かえるのつなひき
儀間 比呂志/さ…
小さなスプーンおばさん
アルフ・プリョイ…
てぶくろをかいに
にいみ なんきち…
ガンピーさんのドライブ
ジョン・バーニン…
ぼくにげちゃうよ
マーガレット・W…
ルルちゃんのくつした
せな けいこ/さ…
はなをくんくん
ルース・クラウス…
あいうえおっとせい
谷川 俊太郎/文…
また もりへ
マリー・ホール・…
とうさん おはなしして
アーノルド・ロー…
花さき山
斎藤 隆介/作,…
どうぶつえんのピクニック
アーノルド・ロベ…
吉四六さん
寺村 輝夫/文,…
ごんぎつね
にいみ なんきち…
一休さん
寺村 輝夫/文,…
戦火のなかの子どもたち
岩崎 ちひろ/作
おさらをあらわなかったおじさん
フィリス・クラジ…
まりーちゃんとおおあめ
フランソワーズ/…
ダンプえんちょうやっつけた
ふるた たるひ/…
はらぺこおなべ
神沢 利子/作,…
星の王子さま
サン=テグジュペ…
ジャイアント・ジャム・サンド
ジョン・ヴァーノ…
ちいさいモモちゃん うみとモモちゃ…
松谷 みよ子/文…
ものいうほね
ウイリアム・スタ…
スプーンおばさんのゆかいな旅
アルフ・プリョイ…
武田勝頼公は生きている : 亡父の…
平山 三郎/著
ゆきだるま
レイモンド・ブリ…
ねずみくんのチョッキ
なかえ よしを/…
やさしいライオン
やなせ たかし/…
戦記甲府連隊 : 山梨・神奈川出身…
樋貝 義治/著
それいけズッコケ三人組
那須 正幹/作,…
ペツェッティーノ : じぶんをみつ…
レオ・レオニ/作…
おばけリンゴ
ヤーノッシュ/さ…
ふしぎなかぎばあさん
手島 悠介/作,…
先生のつうしんぼ
宮川 ひろ/著
覇王の家前編
司馬 遼太郎/[…
ぶどう酒物語
ブドウ : 日本的品種・新技術
沢登 晴雄/著
まんげつのよるまでまちなさい
マーガレット・ワ…
せかいはひろし
谷川 俊太郎/作…
The Story of Baba…
Jean de …
もういいかい まぁだだよ
いわむら かずお…
源氏物語と紫式部
木村 正中/編著
おばけのてんぷら
せな けいこ/作…
山梨の歴史ものがたり
山梨県小中学校社…
韮崎市誌上巻
韮崎市誌編纂専門…
ことばと文化
鈴木 孝夫/著
いばらひめ : グリム童話
グリム/[原作]…
甲州庶民伝続
NHK甲府放送局…
空海の風景下巻
司馬 遼太郎/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009950714425 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
小林 宏一/編
瀬川 至朗/編
谷川 建司/編
|
著者名ヨミ |
コバヤシ コウイチ セガワ シロウ タニカワ タケシ |
出版者 |
東京電機大学出版局
|
出版年月 |
2009.4 |
ページ数 |
256p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-501-62420-0 |
分類記号 |
404
|
分類記号 |
404
|
書名 |
ジャーナリズムは科学技術とどう向き合うか (科学コミュニケーション叢書) |
書名ヨミ |
ジャーナリズム ワ カガク ギジュツ ト ドウ ムキアウカ |
副書名 |
早稲田大学科学技術ジャーナリスト養成プログラムMAJESTy |
副書名ヨミ |
ワセダ ダイガク カガク ギジュツ ジャーナリスト ヨウセイ プログラム マジェスティ |
内容紹介 |
科学・技術の急速な進展やそれに付随する倫理的・社会的問題-。メディアやジャーナリストはこれら奥深いテーマとどう向き合い、どう伝えていけばいいのか? 科学技術ジャーナリスト養成の思想と実践をまとめる。 |
著者紹介 |
早稲田大学大学院政治学研究科科学技術ジャーナリスト養成プログラム教授、東京大学名誉教授。 |
叢書名 |
科学コミュニケーション叢書
|
目次
内容細目
-
1 科学技術ジャーナリストに求められるもの
15-27
-
養老 孟司/著
-
2 知の歴史とジャーナリズム
30-42
-
谷藤 悦史/著
-
3 科学技術の近代的編制について考える
51C論争を手がかりに
43-55
-
小林 宏一/著
-
4 急成長の50年 極論すれば「失敗に次ぐ失敗」だった
この教訓を次の50年に生かそう!
56-67
-
柴田 鉄治/著
-
5 地方紙から世界を見る
70-83
-
飯島 裕一/著
-
6 科学技術ジャーナリズムの現在
日本とアラブ
84-96
-
Tarek Mohamed Alabyad/ほか述
-
7 「社会のなかの科学」を伝える
水問題と地域づくりの視点で
97-112
-
佐藤 年緒/著
-
8 危険領域に足を踏み入れる
チェルノブイリ・イラン・北朝鮮の科学事情
113-138
-
Richard Stone/著
-
9 科学ジャーナリストはなぜ必要か
「発掘!あるある大事典Ⅱ」事件と科学リテラシー
139-152
-
瀬川 至朗/著
-
10 プランゲ文庫を利用した占領期科学技術報道検証の可能性
154-165
-
山本 武利/著 谷川 建司/著
-
11 長崎市平和公園にまつわる言説の推移
プランゲ文庫の新聞記事分析
166-180
-
漆原 次郎/著
-
12 戦後サブカルチャー表象にみる科学技術への批判的視点
鉄腕アトム ウルトラマン HAL9000
181-194
-
谷川 建司/著
-
13 ドキュメンタリーとジャーナリズム
195-214
-
森 達也/著
-
14 理系白書シンポジウム「科学技術をどう伝えるか」
ジャーナリズムの可能性
216-234
-
元村 有希子/ほか述 瀬川 至朗/司会
-
15 検証!科学報道
歴史的視点から未来を見据える
235-251
-
御代川 貴久夫/ほか述 谷川 建司/司会
前のページへ