検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

葉山 (地域ブランドブックス)

著者名 地域デザイン学会/監修
著者名ヨミ チイキ デザイン ガッカイ
出版者 芙蓉書房出版
出版年月 2015.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106498017601.1/ハヤ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

地域デザイン学会 立川 丈夫 山梨 崇仁

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951362415
書誌種別 和図書(一般)
著者名 地域デザイン学会/監修   立川 丈夫/編著   山梨 崇仁/編著
著者名ヨミ チイキ デザイン ガッカイ タチカワ タケオ ヤマナシ タカヒト
出版者 芙蓉書房出版
出版年月 2015.3
ページ数 199p
大きさ 21cm
ISBN 4-8295-0646-2
分類記号 601.137
分類記号 601.137
書名 葉山 (地域ブランドブックス)
書名ヨミ ハヤマ
副書名 神奈川県三浦郡「葉山町」の地域ブランド戦略 高質なスロースタイルブランドの実践
副書名ヨミ カナガワケン ミウラグン ハヤママチ ノ チイキ ブランド センリャク コウシツ ナ スロー スタイル ブランド ノ ジッセン
内容紹介 東京や横浜の近傍にありながら独自色を強く保つ葉山町。御用邸を中心とした高級感覚の町であり、地域の自然と文化を守り維持している町である葉山の魅力と今後の課題を浮き彫りにする。
叢書名 地域ブランドブックス

(他の紹介)内容紹介 感染症との闘いは人類に勝利をもたらすのか。防疫による封じ込めは、大きな悲劇の準備にすぎないのか。共生の道はあるのか。感染症と人類の関係を文明の発祥にさかのぼって考察し、社会が作り上げてきた流行の諸相を描き出す。共生とは理想的な均衡ではなく、心地よいとはいえない妥協の産物ではないのだろうか。
(他の紹介)目次 プロローグ 島の流行が語ること
第1章 文明は感染症の「ゆりかご」であった
第2章 歴史の中の感染症
第3章 近代世界システムと感染症―旧世界と新世界の遭遇
第4章 生態学から見た近代医学
第5章 「開発」と感染症
第6章 姿を消した感染症
エピローグ 共生への道
付録 麻疹流行の数理
(他の紹介)著者紹介 山本 太郎
 1964年生まれ。1990年長崎大学医学部卒業。医師、博士(医学、国際保健学)。京都大学医学研究科助教授、外務省国際協力局を経て、長崎大学熱帯医学研究所教授。専門は国際保健学、熱帯感染症学。アフリカ、ハイチなどで感染症対策に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。