検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

発達障害白書 2025年版

著者名 日本発達障害連盟/編
著者名ヨミ ニホン ハッタツ ショウガイ レンメイ
出版者 明石書店
出版年月 2024.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107946592378.6/ハッ/2025貸出禁止在庫 2階参考 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952300654
書誌種別 和図書(一般)
著者名 日本発達障害連盟/編
著者名ヨミ ニホン ハッタツ ショウガイ レンメイ
出版者 明石書店
出版年月 2024.9
ページ数 11,199p
大きさ 26cm
ISBN 4-7503-5825-3
分類記号 378.6
分類記号 378.6
書名 発達障害白書 2025年版
書名ヨミ ハッタツ ショウガイ ハクショ
内容紹介 「令和6年能登半島地震」「こども家庭庁発足から1年」を特集。ほか、発達障害の理解、医療、子ども・家族支援、教育、社会参加、住まい、文化・社会活動、国際動向など、発達障害をめぐる2023年度の動向を掲載する。
特集1令和6年能登半島地震 2こども家庭庁発足から1年

(他の紹介)内容紹介 『かしこいビル』は、ウィリアム・ニコルソンが作家としてでなく、父親としてわが娘メーリーのために創った絵本です。登場するおもちゃ類は、すべてメリーのものだということですから、大事なビルをおいてきぼりにしたこのお話も実際に起こったことかもしれません。出版されて一世紀ちかくもたった現在、なお新鮮で美しく、親しみやすくあたたかいのは、父親の愛情のこもった“手づくり絵本”だからでしょう。この原書のもつ味を十分活かすよう考慮し、手描き文字を使用しました。また、ニコルソン自身の文章や手描き文字を伝えるため、本文の終わりに原書の各ページと解説を挿入しました。子ども達はもちろんのこと、絵本を学ぼうとする人達にもぜひ読んでほしい一冊です。


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。