検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

無のまなざし (現代ポルトガル文学選集)

著者名 ジョゼ・ルイス・ペイショット/著
著者名ヨミ ジョゼ ルイス ペイショット
出版者 現代企画室
出版年月 2022.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107727463969.3/ペイ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
384.7 384.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952131847
書誌種別 和図書(一般)
著者名 ジョゼ・ルイス・ペイショット/著   細山田 純子/訳   黒澤 直俊/監訳
著者名ヨミ ジョゼ ルイス ペイショット ホソヤマダ ジュンコ クロサワ ナオトシ
出版者 現代企画室
出版年月 2022.9
ページ数 237p
大きさ 20cm
ISBN 4-7738-2209-0
分類記号 969.3
分類記号 969.3
書名 無のまなざし (現代ポルトガル文学選集)
書名ヨミ ム ノ マナザシ
内容紹介 崩壊へと向かうあり得ない日常の先にあるものとは-。内陸部のとある寒村を舞台に、世代を継いで紡がれる情念の物語。現代ポルトガル文学を代表する作家ジョゼ・ルイス・ペイショットの鮮烈な長編デビュー作。
著者紹介 1974年ポルトガル生まれ。作家。詩人、紀行作家としても活躍。「無のまなざし」でサラマーゴ賞、「ガルヴェイアスの犬」でオセアノス賞(ブラジル)を受賞。
叢書名 現代ポルトガル文学選集

(他の紹介)内容紹介 あなたは日本に初めて落とされた原爆についてどんなことを知っていますか。戦争を追求してきた著者が被爆45周年を期して原爆が人びとに与えたすべてをあきらかにして、21世紀を担う子どもたちに「核戦争をなくし、平和を」と切々と訴える。
(他の紹介)目次 1 子どものいのちの重み(千羽づるの少女と〈原爆の子の像〉
嘉代子ざくらと永井ざくら
魚もやけどした海 ほか)
2 わたしたちの体験と願い(わが子がのこしたことば
稲佐山のふもとで
医者にも見はなれさて ほか)
3 明日へ、世界へつたえる(長崎から世界への道
カメラマンが見た8月6日
原爆映画とアメリカの子どもたち ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。