検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

セミ (自然たんけん)

著者名 佐藤 有恒/指導
著者名ヨミ サトウ ユウコウ
出版者 国土社
出版年月 1986.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102117157486/ナナ/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐藤 有恒 七尾 純
1986
486.5 486.5
建築-歴史 図書-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210195076
書誌種別 和図書(児童)
著者名 佐藤 有恒/指導   七尾 純/構成 文
著者名ヨミ サトウ ユウコウ ナナオ ジュン
出版者 国土社
出版年月 1986.7
ページ数 53p
大きさ 26cm
ISBN 4-337-07313-2
分類記号 486.5
分類記号 486.5
書名 セミ (自然たんけん)
書名ヨミ セミ
叢書名 自然たんけん

(他の紹介)内容紹介 「建築についての書物」から「建築としての書物」へ―。建築家は、紙面構成や印刷技術を駆使して、唯一無二の建築書を生みだしてきた。質感、表面、旋律、構造、尺度という5つの切り口から建築書を解剖し、建築と書物の連関に迫る。
(他の紹介)目次 プロローグ はてしなく続く図書館の横断
第1部(彩られた交差路―紙から宮殿へ
不器用な近代―『解放された生活』とジークフリート・ギーディオンの織機)
第2部(質感―手に触れて読むこと
表面―偶数頁と奇数頁の対話
旋律―内容の力動性
構造―建築的な仕組み
尺度―大きさのないもの)
エピローグ ユーゴーの予言


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。