検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

和風と洋式 (UPコレクション)

著者名 京極 純一/著
著者名ヨミ キョウゴク ジュンイチ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2013.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106340169304/キョ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

国立文化財機構東京文化財研究所無形文化遺産部
1979
222.8 222.8

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951199271
書誌種別 和図書(一般)
著者名 京極 純一/著
著者名ヨミ キョウゴク ジュンイチ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2013.10
ページ数 4,271p
大きさ 19cm
ISBN 4-13-006512-2
分類記号 304
分類記号 304
書名 和風と洋式 (UPコレクション)
書名ヨミ ワフウ ト ヨウシキ
内容紹介 「大学と学問」から「魚料理のこと」「結婚披露宴の祝辞」まで、日本のさまざまな点景を自由な知的展望台から語る。自伝インタビューやエッセイを加えた増補新装版。解題付き。
著者紹介 1924年京都市生まれ。東京大学法学部卒業。東京大学名誉教授。著書に「植村正久」「政治意識の分析」など。
叢書名 UPコレクション



目次


内容細目

1 北海道への移住と民俗芸能   9-31
舟山 直治/述
2 沖縄の郷友会と民俗芸能   33-38
入澤 紀/述
3 福島県相双地方が培った真宗移民文化   映画『土徳流離〜相双地方復興への悲願』からの報告   39-49
青原 さとし/述
4 過疎集落の民俗芸能を継承する   山梨県甲州市塩山「一之瀬高橋の春駒」の事例から   51-67
丸尾 依子/述
5 総合討議   69-89
6 参考資料   91-96
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。