検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

馬は空気に勝てたか? (発明発見への道すじ)

著者名 高橋 昌義/著
著者名ヨミ タカハシ マサヨシ
出版者 大日本図書
出版年月 1989.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102103488507/タカ/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高橋 昌義 井上 正治
1989
507.1 507.1
発明 発見

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210194146
書誌種別 和図書(児童)
著者名 高橋 昌義/著   井上 正治/画
著者名ヨミ タカハシ マサヨシ イノウエ マサジ
出版者 大日本図書
出版年月 1989.10
ページ数 76p
大きさ 22cm
ISBN 4-477-17730-5
分類記号 507.1
分類記号 507.1
書名 馬は空気に勝てたか? (発明発見への道すじ)
書名ヨミ ウマ ワ クウキ ニ カテタカ
叢書名 発明発見への道すじ

(他の紹介)内容紹介 落ちこぼれの生徒や専門の学者、そして町の植木屋さんなど、いろんな人が生活の中からひらめいたヒントをあたため、なみなみならぬ情熱で発明発見を実現していくようすを紹介するシリーズです。小学校(上級)以上。
(他の紹介)目次 1 熱気球の元祖は200年前
2 ついに飛行船時代をひらいた男
3 模型飛行機大会の失敗から生まれたジェットエンジン
4 平和鳥は、日本人のうんだけっさく
5 マンガ事件で、高校を退学した大科学者
6 磁石とコイルだけで電気をおこす大発見
7 衛星の食から光速発見
8 八頭の馬より強かった大気の圧力
9 ゲルマニウムのそんざいを周期律表から予言
10 コールタールから美しい合成染料をつくった18歳
11 ナイロンのたんじょうとカローザースの死
12 マメ科の植物の根粒菌から教えられた大発明
13 奈良の大仏の金メッキのなぞとき
14 期待を裏ぎったまぼろしのモーターと原子力


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。