検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

子ども救急事典 10

出版者 ポプラ社
出版年月 1987.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102102902492/コド/10貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1987
1987
492 492
病気 治療法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210194106
書誌種別 和図書(児童)
出版者 ポプラ社
出版年月 1987.4
ページ数 39p
大きさ 26cm
ISBN 4-591-02433-4
分類記号 492
分類記号 492
書名 子ども救急事典 10
書名ヨミ コドモ キュウキュウ ジテン
健康な心とからだをたもつために
日比 逸郎/著

(他の紹介)内容紹介 子どもは毎日、食べて、遊んで、疲れて、眠って育っています。いっぽうで規則正しい生活が大切だといい、また心もからだも鍛えろといいます。鍛えると疲れるし、生活のリズムも乱れます。一見たがいにむじゅんしたことなのに、ふしぎに思わない人が多いでしょう。それは、暗々裡には理解できているからです。それを言葉で人にわかるように表現してみて下さい。この本が、そのお役にたつことを願っています。
(他の紹介)目次 「健康」って、どういうこと?
自分の健康状態をしろう
楽しく、ゆっくり食事をしよう
なにを、どのようにたべたらよいだろう
ふとりすぎ、やせすぎが気になるとき
リズムと調和のあるくらしを
心とからだをきたえよう
つかれた心やからだを回復するには
からだを清潔にととのえよう
家族がなかよく協力しあおう〔ほか〕


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。