検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

こしぬけウィリー (評論社の児童図書館・絵本の部屋)

著者名 アンソニー・ブラウン/さく
著者名ヨミ アンソニー ブラウン
出版者 評論社
出版年月 2000.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103794731E/コシ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アンソニー・ブラウン 久山 太市
1989
320.8 310.8 320.8 310.8
法律 政治

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010004128
書誌種別 和図書(児童)
著者名 アンソニー・ブラウン/さく   久山 太市/やく
著者名ヨミ アンソニー ブラウン ヒサヤマ タイチ
出版者 評論社
出版年月 2000.1
ページ数 1冊
大きさ 23×23cm
ISBN 4-566-00669-7
分類記号 E
分類記号 E
書名 こしぬけウィリー (評論社の児童図書館・絵本の部屋)
書名ヨミ コシヌケ ウィリー
内容紹介 自分が悪くないときにも、すぐに「すみません、ごめんなさい!」とあやまってしまうウィリー。「こしぬけウィリー」と呼ばれるのが嫌になったウィリーは、トレーニングに励み、どんどん大きくなりますが…。
著者紹介 1946年イギリス生まれ。美術大学でグラフィックデザインを学ぶ。「すきですゴリラ」で84年度ケイト・グリナウェイ賞受賞。作品に「ボールのまじゅつしウィリー」など。
叢書名 評論社の児童図書館・絵本の部屋

(他の紹介)目次 家にお金がなかったら学校に行けないの?
両親が働けなくなったらどうするの?
赤ちゃんをうむにはお金がかかる!?
もし、お父さんが死んでしまったら…
幼稚園と保育園、どこがちがうの?
からだが不自由な子どもを助けるしくみは?
精神薄弱の子どもの教育がたいせつ!
子どもをすてる親がいるなんて…
親が子どもをひどくいじめたら、どうする?
悪いことをした子どもを正しく育てるために
子どもは働くことができるの?
仕事でけがをしたらどうなるのだろう?
健康保険ってなんだろう?
国民年金、厚生年金ってどんなもの?
高齢化社会ってなに?
生きがいを見つけたお年寄りたち
みんなが助けあうボランティアの活動
社会福祉ってなんだろう?
社会保障制度にかかわる費用のふたんは?
各国で発達してきた社会保障制度
ケース・ワーカーになるには?
日本の社会保障のしくみ
おもな福祉施設


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。