検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

UCCコンメンタリーズ 第1巻

著者名 田島 裕/著
著者名ヨミ タジマ ユタカ
出版者 レクシスネクシス・ジャパン
出版年月 2007.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105191985325.9/タジ/1貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950486213
書誌種別 和図書(一般)
著者名 田島 裕/著
著者名ヨミ タジマ ユタカ
出版者 レクシスネクシス・ジャパン
出版年月 2007.1
ページ数 7,204p
大きさ 21cm
ISBN 4-8419-0439-5
分類記号 325.953
分類記号 325.953
書名 UCCコンメンタリーズ 第1巻
書名ヨミ ユーシーシー コンメンタリーズ
総則・売買・リース

(他の紹介)内容紹介 中禅寺湖と男体山に代表される美しい日光の自然。きらびやかに装飾された東照宮陽明門。大谷石の採掘や、烏山和紙を使った山あげ祭りなど、栃木県の全てをビジュアルに紹介。
(他の紹介)目次 第1章 自然と地形
第2章 歴史と事件
第3章 産業と経済
第4章 生活と文化
第5章 郷土の人物(室町幕府を開いた―足利尊氏
那須野が原の開拓者―印南丈作・矢板武
鉱毒事件に生涯を捧げた―田中正造
人間愛を呼びかけた文豪―山本有三)
ふるさとの民話


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。