検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

朝鮮語の入門 

著者名 菅野 裕臣/著
著者名ヨミ カンノ ヒロオミ
出版者 白水社
出版年月 1981.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101582948829.1/カン/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1981
829.1 829.1
朝鮮語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210159177
書誌種別 和図書(一般)
著者名 菅野 裕臣/著
著者名ヨミ カンノ ヒロオミ
出版者 白水社
出版年月 1981.11
ページ数 344p
大きさ 19cm
分類記号 829.1
分類記号 829.1
書名 朝鮮語の入門 
書名ヨミ チョウセンゴ ノ ニュウモン

(他の紹介)内容紹介 関東平野にそびえる紫峰筑波山。そのふもとにひろがる筑波研究学園都市。水戸藩ゆかりの偕楽園や弘道館、西ノ内和紙など、茨城県の全てをビジュアルに紹介。
(他の紹介)目次 第1章 自然と地形(空から見た水戸市
弧をえがく鹿島灘沿岸
八溝山と久慈川 ほか)
第2章 歴史と事件(茨城のあけぼの
平将門の乱
常陸の名門佐竹氏 ほか)
第3章 産業と経済(さまざまな農業
茨城県の畜産
日本一の淡水漁業 ほか)
第4章 生活と文化(春と夏の祭り
秋と冬の祭り
筑波研究学園都市 ほか)
第5章 郷土の人物(徳川斉昭
小川芋銭
横山大観
長塚節
久原房之助
野口雨情)
ふるさとの民話
茨城県データブック


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。