検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

雪舟 (NHKにんげん日本史)

著者名 小西 聖一/著
著者名ヨミ コニシ セイイチ
出版者 理論社
出版年月 2004.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104972054721/セツ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小西 聖一 酒寄 雅志
2004
721.3 721.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950259272
書誌種別 和図書(一般)
著者名 小西 聖一/著   酒寄 雅志/監修
著者名ヨミ コニシ セイイチ サカヨリ マサシ
出版者 理論社
出版年月 2004.9
ページ数 108p
大きさ 25cm
ISBN 4-652-01474-0
分類記号 721.3
分類記号 721.3
書名 雪舟 (NHKにんげん日本史)
書名ヨミ セッシュウ
副書名 戦乱の時代、水墨画の世界
副書名ヨミ センラン ノ ジダイ スイボクガ ノ セカイ
内容紹介 「自然こそ、わが最大の師なり」 腐敗した政治、飢餓や伝染病のあふれる戦乱の室町時代にあって、己の栄達には目もくれず、ひたすら静かで落ち着いた水墨画で自然を描き続けた、わが国の先駆的な画家の足跡をたどる。
著者紹介 1939年生まれ。愛媛県出身。早稲田大学大学院修士課程(日本史)修了。放送作家。おもな作品に「にんげん日本史」「広重の東海道を歩く」など。
叢書名 NHKにんげん日本史

(他の紹介)内容紹介 せっかくの夏休みだけど、お父さんの看護をしつづけた二郎くん。勉強のおくれた弘くんを、クラスじゅうで助けた話。初めてカタツムリの飼育にちょうせんしたクニアキ兄弟の話―など、あなたたちの心の中で生きつづけるお話のかずかず。


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。