検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

散華 

著者名 中道町遺族会/編
出版者 中道町遺族会
出版年月 1983


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101920114K39/ナカ/貸出禁止在庫 書庫1 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1983

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210185524
書誌種別 和図書(一般)
著者名 中道町遺族会/編
出版者 中道町遺族会
出版年月 1983
ページ数 220P
大きさ 27
書名 散華 
書名ヨミ サンゲ

(他の紹介)内容紹介 実用新案の出願から登録までの流れを追いながら必要な手続きを解説した手引き書。平成12年1月1日から施行された平成11年改正法に対応した実用新案法並びに関連する政令および省令の内容を加味し、平成6年に施行された実用新案制度における出願手続等および平成5年改正法以前の登録出願に関するその後の手続を解説。付録として手続補正書の作成方法の具体例(書面手続)、主な法定期間及び指定期間並びにその延長、各種手数料、実用新案公報について、社団法人発明協会事業の概要と支部相談所所在地一覧を収録。
(他の紹介)目次 出願をする前に(先行技術調査
手続方法の選択 ほか)
実用新案登録出願手続(実用新案登録出願の手続
出願書類の差し出し方 ほか)
実用新案権(実用新案権の設定の登録
実用新案権の存続期間 ほか)
平成5年改正法の経過措置(出願審査の請求
出願中の注意 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。