蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0102006418 | K24/ミナ/ | 貸出禁止 | 在庫 | 書庫1 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009210181186 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
皆川 登一郎/著
|
出版者 |
豊田書店
|
出版年月 |
1901 |
ページ数 |
82P |
大きさ |
22 |
書名 |
長篠戦記 |
書名ヨミ |
ナガシノ センキ |
(他の紹介)内容紹介 |
1919年三・一運動の後、樹立された大韓民国上海臨時政府で呂運亨の果たした役割は大きかった。朝鮮の独立に人生をかけた運動家・呂運亨。 |
(他の紹介)目次 |
上海居留民団の長として ロシア革命、中国革命のはざまで アメリカ議員団を迎えて 社会主義への模索 独立戦争、植民地防衛戦争 臨時政府分裂の諸様相 極東民族大会へ 国民代表大会 |
(他の紹介)著者紹介 |
姜 徳相 1932年、韓国慶尚南道生まれ。早稲田大学文学部史学科卒業、明治大学大学院文学研究科史学専攻東洋史専修博士課程修了。一橋大学教授を経て、滋賀県立大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ