検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

自学能力を高める指導と実践 

著者名 大阪府学校図書館協議会/編著
著者名ヨミ オオサカフ ガッコウ トショカン キョウギカイ
出版者 大阪書籍
出版年月 1988.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100189547017/ジガ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1988
1988
017 017
学校図書館

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210175891
書誌種別 和図書(一般)
著者名 大阪府学校図書館協議会/編著
著者名ヨミ オオサカフ ガッコウ トショカン キョウギカイ
出版者 大阪書籍
出版年月 1988.9
ページ数 182p
大きさ 21cm
ISBN 4-7548-6010-1
分類記号 017
分類記号 017
書名 自学能力を高める指導と実践 
書名ヨミ ジガク ノウリョク オ タカメル シドウ ト ジッセン
副書名 すぐに役立つ現場からの提言
副書名ヨミ スグ ニ ヤクダツ ゲンバ カラ ノ テイゲン

(他の紹介)内容紹介 今までは画一的一斉授業から、自ら学ぶ方法を知って学ぶ教育への変革を(時代は)要請している。これに応えるための指導技術を教師自身が習得し、新しい教育へ華麗に変身する時が今!学校図書館の利用指導、読書指導の実践の積み重ねから自学能力を高めるための方法を提言する指導の資料編
(他の紹介)目次 1 学校図書館の運営管理(学校図書館におけるコンピューター利用)
2 学校図書館の利用指導(自学能力を高める利用指導
図書館オリエンテーリング
利用指導の実践と研究
図書館の活用と必修クラブ
学校図書館とレファレンスサービス)
3 学校図書館と読書指導(低学年の国語科での読書指導
生活に根ざした読書をめざして
宮沢賢治の作品との取り組み
だれでも、いつでも、どこでもできる読書指導法
本の紹介文についての試論)
4 学校図書館教育と現状(今こそ自ら学び考える力の育成を
私の読書教育論)
5 学校図書館に関する調査集計


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。