検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

選定図書総目録 1998年版

著者名 日本図書館協会/編
著者名ヨミ ニホン トショカン キョウカイ
出版者 日本図書館協会
出版年月 1998.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103419412028/セン/1998貸出禁止在庫 書庫3 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
010.21 010.21
図書館-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810025756
書誌種別 和図書(一般)
著者名 日本図書館協会/編
著者名ヨミ ニホン トショカン キョウカイ
出版者 日本図書館協会
出版年月 1998.4
ページ数 891p
大きさ 21cm
ISBN 4-8204-9803-7
分類記号 028
分類記号 028
書名 選定図書総目録 1998年版
書名ヨミ センテイ トショ ソウモクロク
1997年1月〜12月

(他の紹介)内容紹介 戦後の図書館活動を見つめてきた著者が、図書館人の戦争責任、図書館協力、図書館の調査的機能など、現在の図書館の抱える問題を分析し、そのあるべき姿を提言する。
(他の紹介)目次 第1章 中井正一と羽仁五郎(中井正一と図書館
国立国会図書館裏面史
私にとっての羽仁五郎)
第2章 図書館人の責任(占領政策と図書館法の成立
図書館は民衆の自主的な運動と結びつこう
国立図書館の歩み
あの“あやまち”を二度くりかえしてはならない
反戦・平和は図書館の理念
国会図書館員の憂鬱)
第3章 調査図書館論
第4章 図書館協力(法律図書館連絡会25年の歩み
協力作業を可能ならしめるもの
図書館をインタビュー)
エピローグ 文献とともに36年―レファレンス・ライブラリアンとしての歩み


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。