検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

絵が語る男女の性差 (東書選書)

著者名 皆本 二三江/著
著者名ヨミ ミナモト フミエ
出版者 東京書籍
出版年月 1986.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101825321720.1/ミナ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1986
絵画 性

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210173702
書誌種別 和図書(一般)
著者名 皆本 二三江/著
著者名ヨミ ミナモト フミエ
出版者 東京書籍
出版年月 1986.10
ページ数 218p
大きさ 19cm
ISBN 4-487-72203-9
分類記号 720.1
分類記号 720.1
書名 絵が語る男女の性差 (東書選書)
書名ヨミ エ ガ カタル ダンジョ ノ セイサ
副書名 幼児画から源氏物語絵巻まで
副書名ヨミ ヨウジガ カラ ゲンジ モノガタリ エマキ マデ
叢書名 東書選書

(他の紹介)内容紹介 少女はなぜ楽園を描くのか。年齢・時代・環境を超えて女性は「女性の絵」を描く。色・モチーフ・描写法などに明らかに男性との性差がある。女が女であることの大切さと、真の男女の相互理解の道を絵画から論じた初の書。
(他の紹介)目次 第1章 色彩の好みと性差
第2章 楽園指向と戦場指向
第3章 自然と反自然
第4章 性差のルーツ
第5章 源氏物語絵巻にみる女性の美意識


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。