蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
海へいった話 (講談社の翻訳絵本)
|
著者名 |
ジル・バークレム/作
|
著者名ヨミ |
ジル バークレム |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1991.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0102401965 | E/ウミ/ | 貸閲複可 | 在庫 | 書庫6 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
オズの魔法使い
L.F.ボーム/…
ドタバタ・クリスマス
スティーヴン・ク…
野ばらの村のおひっこし
ジル・バークレム…
野ばらの村の山のぼうけん
ジル・バークレム…
野ばらの村のふねのたび
ジル・バークレム…
7ひきのこうさぎ
ジョン・ベッカー…
野ばらの村のひみつのへや
ジル・バークレム…
野ばらの村の雪まつり
ジル・バークレム…
どうぶつしんぶん
岸田 衿子/ぶん…
野ばらの村の秋の実り
ジル・バークレム…
野ばらの村のけっこんしき
ジル・バークレム…
野ばらの村のピクニック
ジル・バークレム…
メアリ・ポピンズ
トラバース/作,…
赤毛のアン
ルーシイ=モード…
おいしいかぞえうた
岸田 衿子/ぶん…
かぐ、あじわう
岸田 衿子/文,…
さんぽだいすき
岸田 衿子/ぶん…
みんなにげた
岸田 衿子/ぶん…
プッポコとペッポコ
岸田 衿子/さく…
ぐぎがさんとふへほさん
岸田 衿子/さく…
大河马
中谷千代子/图,…
ジオジオのかんむり
岸田 衿子/さく…
かばくん
岸田 衿子/さく…
かばくんのふね
岸田 衿子/さく…
うみ
岸田 衿子/文,…
ぼーるがころころ
岸田 衿子/文,…
たいせつな一日 : 岸田衿子詩集
岸田 衿子/著,…
なにをたべてきたの?
岸田 衿子/文,…
ゆきむすめ : ロシアの民話
岸田 衿子/文,…
おうさまのみみはろばのみみ
岸田 衿子/文,…
てんきよほうかぞえうた
岸田 衿子/作,…
ほしがいっぱい
岸田 衿子/ぶん…
さくらんぼさくらんぼ
岸田 衿子/ぶん…
パンケーキのおはなし
岸田 衿子/作,…
かばくん
岸田 衿子/さく…
のばらの村のものがたり : 全8話
ジル・バークレム…
きいちごだより
古矢 一穂/絵,…
オズの魔法使い
バウム/原作,岸…
これならおとくいジェラルディン
エレン・コンフォ…
野の花の道
古矢 一穂/画,…
キューピーたちの小さなおはなし
ローズ・オニール…
せっけんつけてぶくぶくぷわー
岸田 衿子/文,…
雪の日のパーティー
ジル・バークレム…
木の実のなるころ
ジル・バークレム…
小川のほとりで
ジル・バークレム…
春のピクニック
ジル・バークレム…
このゆきだるまだーれ?
岸田 衿子/文,…
ひみつのかいだん
ジル・バークレム…
ねこ ねこやなぎ
古矢 一穂/え,…
ソナチネの木
岸田 衿子/著,…
ポピーとダスティの結婚式
ジル・バークレム…
プリムローズのぼうけん
ジル・バークレム…
いそがなくてもいいんだよ
岸田 衿子/詩
のばらの村四季物語
ジル・バークレム…
雪の日の舞踏会
ジル・バークレム…
春の日のピクニック
ジル・バークレム…
森のはるなつあきふゆ : オシギッ…
岸田 衿子/文,…
ポピーのあかちゃん
ジル・バークレム…
おうちをつくろう : クシュラにお…
ドロシー・バトラ…
ケイト・グリーナウェイの遊びの絵本
ケイト・グリーナ…
ひみつのかいだん
ジル・バークレム…
ウィルフレッドの山登り
ジル・バークレム…
カントリー・ダイアリー
イーディス・ホー…
お天気12か月上巻
岸田 衿子/文,…
みんなわたしの : 幼い子どもにお…
ドロシー・バトラ…
ネイチャー・ノート
イーディス・ホー…
かばくんのふね
岸田 衿子/さく…
かぞえうたのほん
岸田 衿子/作,…
へんなかくれんぼ : 子どもの季節…
岸田 衿子/詩,…
どうぶつしんぶん
岸田 衿子/[ほ…
おにまるのヘリコプター
岸田 衿子/さく…
おにまるとももこうみへ
岸田 衿子/さく…
ウィルフレッドの山登り
ジル・バークレム…
はる・なつ・あき・ふゆ
ジル・バークレム…
こねこ
岸田 衿子/ぶん…
ルシールはうま
アーノルド・ロー…
なかないでくま
フランク・アッシ…
だれもいそがない村
岸田 衿子/詩,…
月夜のこどもたち
ジャニス=メイ=…
ひみつのかいだん
ジル・バークレム…
7ひきのこうさぎ
ジョン・ベッカー…
赤毛のアン : フォトロマン
[モンゴメリ/原…
こもれびのふる村で : 米山京子の…
米山 京子/[作…
ドタバタ・クリスマス
スティーヴン・ク…
カーリーおばさんのふしぎなにわ
ルース・クラフト…
春のピクニック
ジル・バークレム…
小川のほとりで
ジル・バークレム…
雪の日のパーティー
ジル・バークレム…
木の実のなるころ
ジル・バークレム…
ケイト・グリーナウェイの遊びの絵本
ケイト・グリーナ…
かばくんのふね
岸田 衿子/さく…
だれもいそがない村
岸田 衿子/詩,…
ぞうくんは むかし あかんぼでした…
岸田 衿子/文,…
これならおとくい ジェラルディン
エレン・コンフォ…
ケイト・グリーナウェイの遊びの絵本
ケイト・グリーナ…
ハバードおばさんといぬ : マザー…
アーノルド・ロー…
カントリー・ダイアリー
エディス・ホール…
トロットおばさんと ねこ
ポール・ガルドン…
おつきさん どうしたの
E.M.プレスト…
かえってきたきつね
岸田 衿子/著,…
前へ
次へ
となりのせきのますだくん
武田 美穂/作・…
かじだ、しゅつどう
山本 忠敬/さく
かかかかか
五味 太郎/作
かいけつゾロリのきょうふのゆうえん…
原 ゆたか/さく…
歯いしゃのチュー先生
ウィリアム・スタ…
アンガスとねこ
マージョリー・フ…
かいけつゾロリのママだーいすき
原 ゆたか/さく…
かいけつゾロリのママだーいすき
原 ゆたか/さく…
ちいさいおうち
バージニア・リー…
たのしいふゆごもり
片山 令子/作,…
ほね
堀内 誠一/さく
わかったさんのクレープ
寺村 輝夫/作,…
おばけのバーバパパ
アネット=チゾン…
もものかんづめ
さくら ももこ/…
るるるるる
五味 太郎/作
いたずらまじょ子のヒーローはだあれ…
藤 真知子/作,…
ねむいねむいねずみのクリスマス
佐々木 マキ/作…
てじなでだましっこ
佐伯 俊男/さく
おっぱいのひみつ
柳生 弦一郎/さ…
クレーンクレーン
竹下 文子/さく…
ぼくのねこみなかった?
エリック=カール…
わかったさんのマドレーヌ
寺村 輝夫/作,…
Hop on Pop
By Dr. S…
いろのダンス
アン・ジョナス/…
おばけのソッチねこちゃんのまき
角野 栄子/さく…
オバケちゃんねこによろしく
松谷 みよ子/作…
リボンのかたちのふゆのせいざオリオ…
八板 康麿/写真…
ぼくは一ねんせいだぞ!
福田 岩緒/作
1ねん1くみ1ばんおかねもち
後藤 竜二/作,…
ペンギンたんけんたい
斉藤 洋/作,高…
いたずらかいじゅうはどこ?
パット=ハッチン…
ももたろう
さねとう あきら…
二分間の冒険
岡田 淳/著
にんじんとごぼうとだいこん : 日…
和歌山 静子/絵
オバケちゃん
松谷 みよ子/作…
おっぱいのひみつ
柳生 弦一郎/さ…
夜狐 : 暗黒時代小説集
池波 正太郎/著
村上春樹全作品 : 1979〜1…6
村上 春樹/著
らくだいにんじゃらんたろう
尼子 騒兵衛/作…
ねむれないの?ちいくまくん
マーティン・ワッ…
うみのしっぽ
内田 麟太郎/ぶ…
Swimmy
Lionni L…
ゴリラのパンやさん
白井 三香子/作…
オバケちゃんとむわむわむう
松谷 みよ子/作…
あいびき : 江戸の女たち
池波 正太郎/著
モンスター・ホテルでおめでとう
柏葉 幸子/作,…
おさるはおさる
いとう ひろし/…
オバケちゃんとおこりんぼママ
松谷 みよ子/作…
ファーブル昆虫記1
ファーブル/[著…
オズのまほうつかい
バウム/作,小池…
たからものくらべ
杉山 亮/作,中…
きょうりゅうが学校にやってきた
A・フォーサイス…
なく虫ずかん
松岡 達英/え,…
ね、ぼくのともだちになって!
エリック=カール…
モンスター・ホテルでこんばんは
柏葉 幸子/作,…
にぁーう
松谷 みよ子/文…
ニニロのおとしもの
いとう ひろし/…
Polar Bear, Polar…
By Bill …
少年少女古典文学館4
チャーリー・ブラウンなぜなんだい?…
チャールズ・M・…
クワガタムシ
今森 光彦/文・…
どうぶつのすむところ
たなか とよみ/…
いたずらいじわるとおせんぼ
宮川 ひろ/さく…
Hide and snake
Keith Ba…
Thomas the Tank E…
W. Awdry…
甲府市史通史編 第1巻
甲府市市史編さん…
中原中也全詩歌集上
中原 中也/[著…
すみれ島
今西 祐行/文,…
むくどりのゆめ
浜田 広介/作,…
高原の青い空の下 : 清里の父ポー…
中川 なをみ/作…
森のきのこ
小林 路子/作
ミリー・モリー・マンデーのおはなし
ジョイス・L・ブ…
いのちのつながり
中村 運/ぶん,…
草枕・二百十日
夏目 漱石/[著…
哀しい予感
吉本 ばなな/[…
トム・ソーヤのぼうけん
トウェイン/作,…
イソップものがたり
イソップ/作,鶴…
山梨県なんでも地図
山梨日日新聞社/…
王さまスパイじけん
寺村 輝夫/作,…
ウォーリーのおもしろゲームブック …
マーティン・ハン…
うとうとまんぼう
斉藤 洋/文,森…
あ・うん
向田 邦子/著
やさいばたけのパトロールたい
竹下 文子/作,…
リズム
森 絵都/著
ふたりではんぶん
五味 太郎/作
コッコさんのともだち
片山 健/さく・…
新日本古典文学大系25
佐竹 昭広/[ほ…
Hans Christian An…
Hans Chr…
How little Lori v…
by Amos …
Where the Wild Th…
Maurice …
森を育てた人々 : 山梨緑の礎
James the Red Eng…
W. Awdry…
天下の雨敬 : 伝記
小林 和生/著
村上春樹全作品 : 1979〜1…8
村上 春樹/著
日本百名山
深田 久弥/著
ファーブル昆虫記3
ファーブル/[著…
村上春樹全作品 : 1979〜1…7
村上 春樹/著
愛するということ
エーリッヒ・フロ…
異人たちとの夏
山田 太一/著
みんなが手話で話した島
ノーラ・E・グロ…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009310013600 |
書誌種別 |
和図書(児童) |
著者名 |
ジル・バークレム/作
岸田 衿子/訳
|
著者名ヨミ |
ジル バークレム キシダ エリコ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1991.8 |
ページ数 |
1冊 |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-06-187868-9 |
分類記号 |
933.7
|
分類記号 |
933.7
|
書名 |
海へいった話 (講談社の翻訳絵本) |
書名ヨミ |
ウミ エ イッタ ハナシ |
内容紹介 |
小川にそってつづく、のばらの茂みのなかに、目をこらしてみると、かわいい煙突からひとすじの煙、木の幹にはドア。そこはネズミたちののばらの村。今回は、ダスティの船で海まで大冒険旅行をするお話です。 |
叢書名 |
講談社の翻訳絵本
|
叢書名 |
のばらの村のものがたり
|
(他の紹介)内容紹介 |
「がんを予防するワクチン」は世界に広まったが、副作用の報告が多発。効果は証明されたのか。多角的調査から真実を追い、安全なワクチンのあり方を問う。 |
(他の紹介)目次 |
1 臨床試験(発明者への褒賞 臨床試験がもたらした健康被害―デンマークからの証言 ほか) 2 市場で大ヒットしたHPVワクチン(無から生み出された市場 アメリカ合衆国―販売と強制 ほか) 3 HPVワクチンの科学の深層へ(科学の通説への異議申し立て―異端者たち アルミニウム含有アジュバントは“火に注ぐ油”か ほか) 4 異議の高まり(日本―ワクチン接種の積極勧奨中止 デンマーク―ヨーロッパにおける抵抗 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
ホーランド,メアリー 法学博士。慢性疾患の蔓延の原因に取り組み、子どもたちの健康改善を目的とした組織Children’s Health Defenseの会長兼法律顧問を務める。最近、ニューヨーク大学大学院法務技術プログラムのディレクターを退任するまでの過去18年間、コロンビア大学法科大学院およびニューヨーク大学法科大学院の教授を務め、人権に関する講座を担当した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ローゼンバーグ,キム・M. 法学博士、個人で活動する弁護士。製造物責任補償や保険適用訴訟を手がける一方、自閉症、子どもたちの健康、環境問題などの問題を担当し、子どもたちの健康を追求する多くの非営利団体の運営にかかわってきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) イオリオ,アイリーン 健康・医療問題のライター。銀行と金融論を学ぶ。ワクチンで傷害を負った子の母(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 別府 宏圀 1964年東京大学医学部卒業。東京都立神経病院神経内科部長、都立北療育医療センター院長、横浜総合健診センター・新横浜ソーワクリニック院長などを経て、現在、横浜ソーワクリニック勤務。専門は神経内科。臨床医として勤務する傍ら、製薬企業から独立した立場で医薬品の監視・情報収集・開示に取り組んできた。1985年、医薬品・治療研究会を組織し1986年日本初の独立医薬品情報誌『正しい治療と薬の情報』(TIP)を創刊、以来2014年まで同誌編集長を務めた。International Journal of Risk and Safety in Medicine誌編集委員(1990〜95年)、British Medical Journal誌編集委員(1997〜2000年)、NGO薬害オンブズパースン会議(副代表、1997年〜現在)、NPO DIPEx−Japan健康と病いの語り(代表、2006年〜現在)など。日本臨床薬理学会/日本薬剤疫学会名誉会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ