検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

未完詩 

著者名 宮沢 和史/著
著者名ヨミ ミヤザワ カズフミ
出版者 河出書房新社
出版年月 2001.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103933255911.56/ミヤ/貸閲複可在庫 県人著作
2 0103932307911.56/ミヤ/貸出禁止在庫 書庫1 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1986
1986
722.2 722.2
中国画-画集 南画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110027774
書誌種別 和図書(一般)
著者名 宮沢 和史/著
著者名ヨミ ミヤザワ カズフミ
出版者 河出書房新社
出版年月 2001.5
ページ数 124p
大きさ 20cm
ISBN 4-309-01412-7
分類記号 911.56
分類記号 911.56
書名 未完詩 
書名ヨミ ミカンシ
内容紹介 数多くの美しい詞を歌い続けてきた著者による十数年にわたる書き下ろしの詩の中から、選りすぐりを編む。表題作のきりりとした詩から、ナンセンスな詩まで、歌詞とはまた一味違う待望の詩集。
著者紹介 1966年山梨県生まれ。THE BOOMのヴォーカリストであり、ほぼすべての楽曲の作詞・作曲を担当。著書に「詞人から詩人へ」「音の棲むところ」「夜ふかしの凡人」など。

(他の紹介)内容紹介 王〓「倣唐宋元十家山水冊」「江山縦覧図巻」「長江万里図巻」、惲寿平「牡丹冊」「游間随筆冊」「倣古山水花卉合冊」などをはじめ、王時敏、王鑑、王原祁、呉歴の作品をも収録し、世に“四王呉惲”と称され、倣古典主義をもって典範と目された文人画盛行期の秀作を一堂に会した多彩な1巻。
(他の紹介)目次 江南の偉才王〓と惲寿平(小川環樹)
清朝初期における正統派の世界(R.#ウィットトフィールド)
四王呉惲の画論(中田勇次郎)
惲南田詩選(入矢義高)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。