検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

社会を変えた強力磁石の発明・事業化物語 

著者名 岡本 篤樹/著
著者名ヨミ オカモト アツキ
出版者 アグネ技術センター
出版年月 2017.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107158164541.6/オカ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
2017
登山-遭難

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951661821
書誌種別 和図書(一般)
著者名 岡本 篤樹/著
著者名ヨミ オカモト アツキ
出版者 アグネ技術センター
出版年月 2017.10
ページ数 289p
大きさ 19cm
ISBN 4-901496-90-2
分類記号 541.66
分類記号 541.66
書名 社会を変えた強力磁石の発明・事業化物語 
書名ヨミ シャカイ オ カエタ キョウリョク ジシャク ノ ハツメイ ジギョウカ モノガタリ
内容紹介 発明を実現し、イノベーションを起こすにはどのようなプロセスと経営者のマネージメントが必要か。ネオジム磁石の発明者や関係者の証言や資料をもとに、発明、事業化、社会を変えるまでの流れを追う。
著者紹介 1948年東京都生まれ。東京大学工学部卒業。工学博士。東京大学大学院マテリアル工学非常勤講師、技術コンサルタント。著書に「構造、状態、磁性、資源からわかる金属の科学」など。

(他の紹介)内容紹介 一の倉沢、仙の倉、幽の沢での遭難事故、尾瀬の豊かな自然、水上温泉のホテル火災、連合赤軍、日航機墜落など、32年間に出遭った数々の事件を綴る、山を愛した新聞記者の春夏秋冬。
(他の紹介)目次 トロッコ発車
遭難非情
電話の功罪
無情に泣く
初山行焼酎のナゾ
土合あれこれ
登山者天国
登山者気質
法律規制の山に
土合有情
遥かな尾瀬
至仏に咲いたアダバナ
峠で死す
遭難にヘリコプター
赤いザイルを撃て
生と死の苦闘
あるベテランの死
死の縦走路
若き命へのレクイエム
様がわりの山開き
悲しい二重遭難
ナダレの悲劇
谷川岳小史
遭難の歴史
山男のモラルとは
遭難者遺族の悲しみ
忘れえぬ人々〔ほか〕


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。