蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0100654169 | 660.3/ハコ/ | 貸出禁止 | 在庫 | 書庫3 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009210023533 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
函館大学図書館/編集
|
著者名ヨミ |
ハコダテ ダイガク トショカン |
出版者 |
函館大学図書館
|
出版年月 |
1988 |
ページ数 |
61p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
660.31
|
分類記号 |
660.31
|
書名 |
函館海産商同業協同組合寄託資料目録 |
書名ヨミ |
ハコダテ カイサンショウ ドウギョウ キョウドウ クミアイ キタク シリョウ モクロク |
副書名 |
函館海産商同業協同組合関係資料 函館海産物取引所関係資料 |
副書名ヨミ |
ハコダテ カイサンショウ ドウギョウ キョウドウ クミアイ カンケイ シリョウ ハコダテ カイサンブツ トリヒキジョ カンケイ シリョウ |
(他の紹介)内容紹介 |
本書はわが国におけるスポーツとしてのヨットの歴史を、その発祥から今時の世界大戦の終戦に至る時期までを区切りとして、「舵」誌の昭和60年12月号から62年4月号までの16回にわたって連載した“日本ヨット史稿”をまとめたものである。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 横浜浮世絵と古写真 第2章 最初期のヨット 第3章 横浜ヨットクラブの誕生 第4章 T.M.ラフィンと幻のアルバム 第5章 日本人ヨットの胎動・大正時代 第6章 日本ヨット協会設立のころ 第7章 ヨットレースの幕あけ 第8章 Lクラスと外人クラブ 第9章 国内5メーターと設計の発展 第10章 ブルーウォーター派の台頭 第11章 戦前の外洋ヨットレース 第12章 知られざる野尻湖のヨット 第13章 戦前のオリンピックとヨット 第14章 もう一つの伝統・九州のヨット 第15紹 軍国主義下のヨット |
目次
内容細目
前のページへ