検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

風街詩人 (新潮文庫)

著者名 松本 隆/著
著者名ヨミ マツモト タカシ
出版者 新潮社
出版年月 1986.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101752293B767.8/マツ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

松本 隆
1986
767.8 767.8

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210171282
書誌種別 和図書(一般)
著者名 松本 隆/著
著者名ヨミ マツモト タカシ
出版者 新潮社
出版年月 1986.5
ページ数 254p
大きさ 16cm
ISBN 4-10-137303-5
分類記号 767.8
分類記号 767.8
書名 風街詩人 (新潮文庫)
書名ヨミ カゼマチ シジン
叢書名 新潮文庫

(他の紹介)内容紹介 「ほらね、嘘じゃないだろう/路面電車は浮かんでゆくよ 銀河へと」―こうして微熱少年は、風街をあとに飛びたった。〈はっぴいえんど〉から歌謡曲、そして小説へ…。「微熱少年」「雨だれ」「夏色のおもいで」「少女恋唄」など、転身をつづける作詞家・松本隆の初期代表曲20曲のほか、詩、エッセイ、レコード・レビュー、小説を収録。
(他の紹介)目次 きわめて独善的なおかつ感傷的な詞論
春街スケッチ
浮游塵詞篇 ヒーローとヒロインたちに捧げた恋歌
ラスパルマスのキリスト
奇妙な旅の告白
〈新しい指向〉がぼくの中でうぶ声をあげている
今ぼくたちをとりまく歌の“平凡”さ 世紀末を飾る歌謡曲を創りたい
なぜ「風街」なのか
金色のライオン 岡林信康の新アルバム
肉体がリズムにとける
ハイカラハクチ型人間
ぼくはソウルに首ったけ
真夜中列車にハンカチ振って
フィラデルフィアから遠くはなれて
ソウルの歌から
夏の帆船


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。