蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
武者小路実篤全集 第15巻
|
著者名 |
武者小路 実篤/著
|
著者名ヨミ |
ムシャノコウジ サネアツ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
1990.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0101030351 | 918.68/ムシ/15 | 貸閲複可 | 在庫 | 書庫3 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009210047436 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
武者小路 実篤/著
|
著者名ヨミ |
ムシャノコウジ サネアツ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
1990.8 |
ページ数 |
835p |
大きさ |
23cm |
ISBN |
4-09-656015-4 |
分類記号 |
918.68
|
分類記号 |
918.68
|
書名 |
武者小路実篤全集 第15巻 |
書名ヨミ |
ムシャノコウジ サネアツ ゼンシュウ |
(他の紹介)内容紹介 |
江戸の伝統工芸である、押絵と歌舞伎は、密接な関わりをもっている。歌舞伎の名場面、決定的場面は、役者絵や浮世絵のほか、押絵の世界にも秀れた歴史を育んできた。本書は、歌舞伎通の押絵職人による、決定的場面の作品集である。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 歌舞伎の歴史 第2章 押絵の歴史 第3章 歌舞伎絵押絵の技法 第4章 歌舞伎絵押絵 |
目次
内容細目
-
1 牟礼随筆・蝸牛独語
1-288
-
-
2 楽園の子等
289-360
-
-
3 大東亜戦争私感
361-414
-
-
4 稲住日記
415-436
-
-
5 新日本の建設
437-472
-
-
6 愚者の夢
473-534
-
-
7 自分の歩いた道
535-594
-
-
8 「白樺」の運動
595-624
-
-
9 思い出の人々
625-753
-
前のページへ