検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

永井路子の方丈記/徒然草 (わたしの古典)

著者名 [鴨 長明/著]
著者名ヨミ カモ チョウメイ
出版者 集英社
出版年月 1987.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101176956914.42/ナガ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

国立新美術館
1988
721.9 721.9
芸術選奨文部大臣賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210122619
書誌種別 和図書(一般)
著者名 [鴨 長明/著]   [吉田 兼好/著]   永井 路子/[訳]著
著者名ヨミ カモ チョウメイ ヨシダ ケンコウ ナガイ ミチコ
出版者 集英社
出版年月 1987.9
ページ数 254p
大きさ 20cm
ISBN 4-08-163013-5
分類記号 914.42
分類記号 914.42
書名 永井路子の方丈記/徒然草 (わたしの古典)
書名ヨミ ナガイ ミチコ ノ ホウジョウキ ツレズレグサ
叢書名 わたしの古典

(他の紹介)目次 序章 黒谷の墓前で
第1章 料亭の子として
第2章 幸野楳嶺と京都画壇
第3章 楳嶺の弟子として
第4章 画壇の中枢へ向かって
第5章 棲鳳をめぐる人々
第6章 異質文化に接して
第7章 渡欧、そして栖鳳へ
第8章 獅子と賢人たち
第9章 はばたくおおとり
第10章 師と門弟たち
第11章 新しき世界へ
第12章 画壇の宿老として
第13章 自由なる境地へ
第14章 画家の晩年
終章 棺の蓋をおおいて


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。